パパの育児参加についてのママの本音 by 小太郎 | すくパラNEWS
<広告>

パパの育児参加についてのママの本音 by 小太郎

<広告>

   

子供がお父さんに寄って行かない

= (イコール)

お母さんの負担が増える

 

お父さんが育児に参加するのは子供にとって大切…と思っているのは本当です。

でも、それよりなによりこっちの負担が増えるのが単純に困る。

子供が「お母さんじゃなきゃダメ!」になる事態は避けたいものです。

育児の良いとこ取りされても困るけど、「お父さんと一緒にいると楽しい!」とか「安心する」と思ってもらいたい。

その為には平日一緒に過ごす時間を少しでも増やさなければ!

 

この日からお風呂の係を逆にして、サスケと旦那が一緒に入ることになりました。
(次男コザルの育児はまだお母さん主体)

今日も風呂場から楽しそうにキャッキャしてる声が聞こえてくるぜ!

しめしめ…

<広告>

⇒作者:小太郎さん
小太郎さんの漫画をもっと読むtit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, ママ, 子育て, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, ママ, 子育て, 旦那


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

多動の子に絵本を投げて追わせて まるで犬扱い!?多動児ママの怒りは届くのか……【療育にいた!とんでもママ 12】 by ふくふく

関連記事:

「旦那に頭を下げてこい」と離婚に反対し続ける園長を一喝したママ友の言葉【園長との確執⑩】 by ネギマヨ

関連記事:

やましい事でもあるの?自分のゴミをどうしても持ち帰ろうとしない『あの子』【うちの子は絶対に盗んでません!第36話】 by こっとん

関連記事:

アポなし訪問の義母に居留守!帰ろうとした義母に声をかけた“まさかの人物”とは…【義母と距離を置きたい①】 by 星河ばよ

関連記事:

言い返すと豹変する母が怖い 『付けていきなさい』と渡された物に小1の私は言葉を失う!【新興宗教にハマった母と、それに支配された私③】 by すじえ