3歳の長男が「たくさん弟が欲しい」という本当の理由 by あま田こにー

<広告>


   

3歳半の長男あーすけ、
0歳4ヶ月の次男のたーすけ、
2人の男児を子育て中のあま田こにーです。

3歳半を過ぎたあーすけ、
AならばBである、のような
ちょっと論理的な思考ができるようになってきた印象です。

そんな彼に弟たーすけのゴハンの話をしたときのこと。

「たーすけも皆と同じものが食べられるようになったら、
レストランのシェアメニューを今より沢山頼むことになるから
一度に色んな種類のピザが食べられるね」
と母こにーが言ったら、

『弟が増える→一度に色んなピザが食べられる』
と思考が繋がったらしく。

「ボクもっと弟が欲しい!」などと言い出しました…!

いや、キミが欲しいのは兄弟じゃなくてピザでしょう…。
ピザのためだけに、またあの陣痛の苦しみを耐えるのは、母ちょっと勘弁です…。

3歳の思考はちょっと幼くてピュアで面白いです!

 

<広告>

⇒作者:あま田こにーさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

“ひとりを置いて”金持ち再婚 ――数年後、姉が病室で再会した意外な相手【大迷惑な姉と縁を切った話 #4】by みとみい

関連記事:

「許してくれ!」 マンフル夫の謝罪に、妻が出した“意外な答え”【マンフル夫 #29】 by 尾持トモ

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

親への不満を語る新入社員たち。横で聞いているだけの母の“耳が痛い”のは何故?【あの頃私はバカだった 第127話】by こっとん

関連記事:

引っ越し後から続く奇妙な出来事…母が気づいた“違和感”と見えない正体の謎【ここには誰もいないはずだった #10】 by あん子

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

「そんなのおかしい!」親エピソードを語る新入社員たちの“言葉”に母は青ざめた【あの頃私はバカだった 第126話】by こっとん

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko