<広告>

3歳の長男が「たくさん弟が欲しい」という本当の理由 by あま田こにー

<広告>


   

3歳半の長男あーすけ、
0歳4ヶ月の次男のたーすけ、
2人の男児を子育て中のあま田こにーです。

3歳半を過ぎたあーすけ、
AならばBである、のような
ちょっと論理的な思考ができるようになってきた印象です。

そんな彼に弟たーすけのゴハンの話をしたときのこと。

「たーすけも皆と同じものが食べられるようになったら、
レストランのシェアメニューを今より沢山頼むことになるから
一度に色んな種類のピザが食べられるね」
と母こにーが言ったら、

『弟が増える→一度に色んなピザが食べられる』
と思考が繋がったらしく。

「ボクもっと弟が欲しい!」などと言い出しました…!

いや、キミが欲しいのは兄弟じゃなくてピザでしょう…。
ピザのためだけに、またあの陣痛の苦しみを耐えるのは、母ちょっと勘弁です…。

3歳の思考はちょっと幼くてピュアで面白いです!

 

<広告>

⇒作者:あま田こにーさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

心強い味方登場。アレルギーに一切理解がない義父に物申す!【娘に勝手に食べ物を与える義父⑧~最終話~】 by あんころ

関連記事:

役員会で地獄の沈黙…深く関わることで見えてくるその人の人間性【うちの子は絶対に盗んでません!第121話】by こっとん

関連記事:

新しい小児科の先生から告げられた衝撃の一言!そして息子の便秘は…。【便秘が原因でかかりつけ医を変えた話⑥~最終話~】 by コハダさんさん

関連記事:

追いつめられた母親学級!助産師さんに救われた体験談 by 天野芽衣子

関連記事:

【乳児の便秘②】薬を飲むだけで便通に圧倒的な違い!夫が知らない“飲まなかった日の苦労”とは?【試行錯誤の毎日!】 by はちこ