あんなに寝かしつけに苦労にしたのに、今は・・・!

<広告>
<広告>
長女ぷーちんはとにかく寝ない子でした。
おっぱいで寝かしつけても布団に置くと「ふみゃー!!」、抱っこを何時間もして、やっと寝た…?と油断すると「ぷぎゃー!!」。
夜は寝かしつけで毎日へろへろ。
やっと寝てもわずかな物音で目を覚ますのでトイレにいっても水を流さなかったり、部屋の移動はすり足でした。
少し大きくなると今度は異様に早起きに。朝方の下の子の授乳の時間になぜか長女も起きる。
や、やめてくれ。もう少し寝かしてくれ…。
4歳になる頃には寝るのを拒否!眠いはずなのになぜ今、折り紙を折るんだ娘。寝ようと誘えば意地になり…。
あぁ一体子どもはいつから寝てくれるの?どうやったらぐっすり寝るの?なんてずっと悩んできました。
が、6歳になった娘。休みになると起きる気配無し!
いい加減起きないと!と起こすのに布団にもぐっていく始末。
あんなに寝かせようと悩んできたのに、今度は起こそうとしてるなんて育児ってなんて極端…。
そのうち『二度寝』を覚えそうな予感です…。
<広告>
⇒作者:けだまさん
★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
可愛いお尻と「期間限定」お尻の歌 by ようみん