<広告>

子供の才能の芽を摘んじゃう親の特徴とは?【世界一のツイッターおばあちゃんの子育て金言③】

<広告>

   

今大評判!!
83歳でフォロワー数なんと8万9千人超!
世界一のツイッターおばあちゃんがつぶやく“子育て金言”の数々が
母心に響き過ぎる!!

キクコさんのつぶやき 83歳の私がツイッターで伝えたいこと
(溝井喜久子・著)より

すとんと納得、スカッと爽快!
キクコおばあちゃんの名言ツイート&人生メッセージをご紹介させていただきます!

「私は子供の頃から色々感じて、こうはなりたくないということを強く感じて、そうならないように努力してきました。その結果が今の在り方になっています」

私は田舎で育ったんですよ。

どこのうちにもお年寄りがいて、次の世代の後継の息子がいて、その連れあいがいて、この関係が凄く大変だった。お嫁さんの立場の人がね。
そういうの見てて、どうしてその人たちが大変なのかって。

親も無知だしケチだし、そして次の世代も教育を受けてない人たちだから嫌でもそこで生きていくしかないのよね。
よそへ自分たちが出て行ける力がないから。嫌だったら出てけばいいじゃないですか、ごちゃごちゃケンカなんかしているよりも。
そういうことのできない状況っていうのを見てきたからこうはなりたくないって思ったわけね。
今で言うと、自立してなきゃダメだなって思ったの。

昔は法律や制度なんて知らなくてもよかったのね。ところが今はそんなことじゃ済ませられなくなっちゃったのね。
だから、確かに昔の人が学問なんてなくてもっていうのはわからなくもないのね。でも、そんな環境で育っちゃった息子たちは不幸ですよね。
世間知らずのままの祖父、その息子、孫になるとね。
今でも田舎に行くとそういうこと言う人はいるみたいだけど、特に「女の子は」なんて。やっぱりそれやられちゃうと自立できる人間になれない可能性が高いわけですよね。
教育を受けないで、社会に出ることができないで、生まれ育った地域で親と同じような生活をするならことが足りても、時代が変わって世間が変わってるのにそんな生活しかできないのは悲しいですね。

おかげさまで私は父も母も理解がありました。
親戚の者が教育を受けている人が多かったから。
そういうのを見ていて、父も母も力がある者は女でも、男と同じように大学とかに行っていいというふうに考えていたのね。

私の母方の祖父っていうのが日露戦争に参加した人なんですよね。
で、二百三高地で生き残って帰ってきて勲章もらって、町の、今で言う教育委員やってた人だから教育にも熱心な人だった。
その影響を受けて母も。
結局本人がどういう考えを持つかは親とか祖父母からの影響ですよね、親戚とか。
みんな無知な親戚縁者だったら教育なんてする気もない、そんなことしたらバカじゃないかとか言われちゃったりして。
ムダだとか、嫁にやっちゃうのにお金かけて損だとか、それこそケチとつながっちゃうのね。

キクコさんのツイッターはこちらから!

すとんと納得、スカッと爽快!
キクコおばあちゃんの名言ツイートをもっと読みたい方は、只今絶賛発売中の書籍『キクコさんのつぶやき 83歳の私がツイッターで伝えたいこと』(溝井喜久子・著/定価本体1400円+税/発行・ユサブル)を、ぜひご覧ください!

発売記念インタビューも見てね!!

【世界一のツイッターおばあちゃんの子育て金言シリーズ】
①神経が細やか過ぎたら、母親はみんなわが子を殺してる!?
②親が子供を育ててやってる、なんて恩着せがましく思ってませんか?
③子供の才能の芽を摘んじゃう親の特徴とは?
④幸せな人生のために必要なことを、わが子に気づかせるためには?
⑤わが子の成長に必要なのは一人暮らしの祖父母の存在?
⑥わが息子のために、未来のお嫁さんに一番お願いしたいことって?
⑦子供は自分の鏡、と思えば言うことなし!

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

 - じいじばあば, 子育て, 子育て講座, 小学生, 幼児, 赤ちゃん

<広告>



 - じいじばあば, 子育て, 子育て講座, 小学生, 幼児, 赤ちゃん


  関連記事