<広告>

ランドセルへの家族のこだわりは??【1ヶ月でラン活が終わった②】by ようみん

<広告>


   

ラン活漫画の

続きです!

◆前回のお話はこちら

ランドセルメーカーの多さに驚き!メーカーは3種類に分かれていて…【1ヶ月でラン活が終わった①】

 

春休みになり
ランドセルをどうしようかな~

と考えていました

 

私は背負いやすくて

軽いランドセルがいいな~と\(^o^)/

ランドセル
結構重いですよね!?

あとは

特にこれといってないな~と(;´∀`)

こだわりのない母・・・

 

なので

長女とユキさんにも

どんなランドセルがいいか聞いたけど・・・

あんまり

こだわり
ない!!!(笑)

 

なので

みんな

軽くて背負いやすくて

色は赤で一致!!

 

そこからネットで

探してみたら

セイバンのサイトを発見!(*´ω`*)

あら!

直営店にいくと

10%オフ!?

実際

ランドセル背負えるし
安くなるし

直営店も
行ける範囲だ!

とりあえず

ユキさんに
伝えました\(^o^)/

 

続きます

<広告>

ようみんさんの記事をもっと読む
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしていもやまようみんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:いもやまようみん

> 作者ページへ > Instagramを見る

いもやまようみんさんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生 , ,

<広告>



 - みんなの漫画, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生 , ,


  関連記事

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

手術から3年。当時のことを思い出した娘が語ってくれたことは…【娘があごを縫うケガをした日④~最終話~】 by ヤマモト

関連記事:

息子のためを思った行動が仇となり…気付かないうちに起きていた悲しい出来事【小学校入学時。息子に「吃音」が出るようになった話②】 by 森田家

関連記事:

周りに相談も出来なかった4歳の娘の行為。ある日でネットで見つけたものは…「やめられない娘と見守れない私」第1話:母と娘の苦しみの記録② by かと

関連記事:

フルタイムのワーママで活躍中!大人気インスタグラマー・もげみさんが知りたい!

関連記事:

【夫考案】公園の遊具が濡れていて子供を遊ばせられない時…タオルで拭くより早くて効率的なやり方は?! by さかのん