<広告>

泣き声を聞きたくない私がとったある行動【手をあげないと決めた日②】 by urashima

<広告>


   

こんにちは。urashimaと言います。

5歳差兄弟の母です。

普段はAmebaでブログ「なんでもいい」を書いています。

 

 

前回は、なかなか寝ない、寝たと思ってもすぐに起きてしまう赤ちゃん時代のたろうについて書きました。

 

たろうは、目が覚めると必ず泣く子でした。

赤ちゃんの泣き声は、よその子の泣き声なら「赤ちゃん泣いてるな」

としか思わないのに、何故か我が子に泣かれるのがとても苦手なのです。

 

【1人目育児でのストレス】

家には私と子供しかいない。

泣かれたら泣き止ませるのは自分しかいない。

自分の責任でどうにか泣き止ませないといけない。

 

1人目育児はそんな風に思いながら毎日を過ごしていたので、育児は楽しいことより大変だと思うことが多かったです。

 

【わかってはいるけれど】

そんな私は、とにかくたくさん寝て欲しい、と思っていました。

寝ているときだけが唯一ホッと出来る時間でした。

 

また目が覚めたら泣くんだよなぁ…

 

そして、自業自得ですが昼寝をさせすぎたせいで、夜は眠くならないのです。

 

…………夜の寝かしつけの時間になりました。

 

【寝てくれないたろうに…】

この頃のたろうは、絵本を読んであげようとしても、文字を読む前にページをどんどんめくってしまいます。

 

…何にも上手くいかない。

 

 

 

…いつも「明日はお昼寝、早めに起こそう。」

そう思いながらも、結局は長くお昼寝をさせてしまうだらしない自分がいけないのですが、この日は全然寝てくれそうになく疲れました。

 

電車が好きだったので電車のおもちゃを渡しました。

ひとり遊びが出来なくていつも一緒に遊んでもらいたがるたろうです。

おもちゃを渡したって10秒くらいしか遊ばないの分かっていたけれど、渡しました。

 

続く。

 

【次回】

やはり私に遊んでもらいたがるたろうは私の方に近づいてきました。

疲れたし遊びたくない私は…

 

次回もよろしくお願いします。

◆今までの記事一覧

手をあげないと決めた日シリーズ

よく泣く赤ちゃんが大人しくなるのが嬉しくてテレビばかりみせていたシリーズ

urashimaさんの記事一覧

作者: urashimaさん

ブログ 「なんでもいい」

 


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてurashimaさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 寝かしつけ ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 寝かしつけ ,


  関連記事

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

大学に行くのやめる?スマホ依存で決断。そして心が軽くなり…【スマホと迷走した進路⑨】 by 林山キネマ

関連記事:

遠足から泣いて帰ってきた娘。一番ショックを受けていた事が判明した!【どこまで先生に相談するべきなのか!?お友達とのトラブル⑦】 by おはな

関連記事:

会社経営する身として致命的な状況。助けを求めた相手は…【夫が自殺したので会社はじめました。】第4話「株式会社ミヤモト始動!②」by 宮本ぐみ&ぺるみ

関連記事:

突然送られてきた中傷メッセージ。返事をするか迷った末に…「誹謗中傷犯に勝訴しました」第2話【私への非難と息子への憶測】① by moro

関連記事:

ムスメの身長は問題なし?月齢通りに見られない娘は外を歩けば二度見されて...【姉妹vs低身長③】 by koyome