自宅で絶対安静、不安でたまらない時さらに追い打ちをかけたものは…【赤ちゃんを授かって②】 by りんりんまま | すくパラNEWS
<広告>

自宅で絶対安静、不安でたまらない時さらに追い打ちをかけたものは…【赤ちゃんを授かって②】 by りんりんまま

<広告>

   

◆前回のお話はこちら

待ちに待った赤ちゃん…!毎日わくわくして過ごしていたけれど... 【赤ちゃんを授かって①】

 

【急いで産婦人科へ電話すると...】

焦りつつ、大丈夫、大丈夫、と言い聞かせながら向かいました。

幸い、職場から車で10分もかからない距離にある産婦人科へ通っていたので、すぐに診てもらうことが出来ました。

 

【診察結果は...】

「切迫流産」

なんらかの原因で出血が見られたとの説明を受けました。

(原因は特定できないとのこと)

 

切迫流産という言葉の意味を知らなかったわたしは、「え、流産、、、流産・・?」と頭の中がぐるぐる。

「流産する可能性がある状態」という言葉を聞いて、「流産したわけじゃない、まだ赤ちゃんは大丈夫、でも危険な状態・・」とやっと理解することが出来ました。

 

【不安でいっぱい、寝たきりの生活】

家に帰って横になっても気持ちは休まらず...

きっと大丈夫!しっかり休めば大丈夫!まず寝よう!とポジティブに考えてみても

急に不安の波が押し寄せてきて、寝るだけしか出来ない自分が嫌になりました。

そんな時、さらなる試練が・・

 

【つわりが本格化】

食べづわり・吐きづわりはよく聞くけれど、食べても食べなくても気持ち悪いなんて、聞いてないよー!

寝ている間は気持ち悪さを忘れられるけど、昼も夜も横になっていると全く寝られない時間帯も多く・・

たった数日がものすごく長く感じました。

つわりがピークの時は、果物と水以外は受け付けず。

パパに買ってきてもらった苺とりんごをなんとか食べて過ごしました。

「家事禁止!動いちゃダメだよ」と言って家事も、お弁当づくりも、パパが全部やってくれました。

体力・筋力が短期間で一気に衰えたからなのか、足に力を入れると痙攣するように...

終わりの見えない気持ち悪さと戦った1週間を乗り越え、ようやく次の診察の日。

赤ちゃんの状態はー...

 

<広告>

◆前回のお話はこちら

待ちに待った赤ちゃん…!毎日わくわくして過ごしていたけれど...


 

⇒作者:りんりんままさん
りんりんままさんの記事一覧はこちら
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

フォローしてりんりんままさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「りんりんままさんの記事をもっと読む」

-->

 - 妊娠, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 妊娠, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

産後半年、ふと気付いたこと【こんなはずでは系育児】第10話-魚の骨かと思っていたら...① by chiiko

関連記事:

意識を取り戻した直後の娘を抱き上げて、夫のとった行動とは…!?【夫婦揃ってやらかしてしまった話②】 by おはな

関連記事:

4歳息子の『やめられない咳払い』を診てもらうため児童精神科へ【チックはある日突然に①】 by まめねこ

関連記事:

隣人の言葉から始まった不安な日々【お隣のかわいそうおばさん②】 by ツマ子

関連記事:

そうして発覚した妊娠糖尿病。内心パニックの私は...【妊娠初期で妊娠糖尿病になった話②】by koyome