<広告>

3歳男子と1歳双子女子の子育てに奮闘中 インスタグラマー・ツマ子さんってどんな人?

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ツマ子さんをご紹介します!

フォロワー数はなんと9000人超え! 今大人気のインスタグラマーのツマ子さんは3歳の男の子と1歳の双子の女の子を育てるママさん。3歳の多感な時期の男の子の子育てだけでもかなりのエネルギーを使うのにも関わらず、1歳の双子ちゃんの子育てにも奮闘しているツマ子さん。子育てや家事をこなしてあっという間に1日が過ぎていくと話します。

彼女のインスタグラムの魅力は、ダークな内容も包み隠さずストレートに表現されていることでしょう。育児をしていく中で感じる負の感情や幼稚園でのトラブルなど、正直言いにくい内容もイラストにしてとてもわかりやすく表現されているのです。

ツマ子さんの投稿の中でとても印象に残っているのは、長男のイチローくんとの関わり方に関するものです。幼稚園に入園してから反抗的な態度をとることが多くなってきたようで、どのように接していけば良いかわからなくなった時期があったといいます。そんな時、彼女がとった行動とはいかに……? 

子育てを頑張る全ての世代のママさんたちにぜひチェックしていただきたいインスタグラマーさんです!

ツマ子さんのプロフィール

3歳男子と1歳双子女子のおかん。

今回、そんなツマ子さんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

児童相談所に連絡したわけ(10コマ)


幼稚園に入園した後、お兄ちゃんの気持ちのゆらぎがとてもすごかったとのこと。話が通らないと大きな声を出して怒ってしまったり、手が出てしまったこともあったようです。それらのことを包み隠さずに相談員さんに話せたということが、とても勇気のある行動だったと思います。

怒鳴る怒りを仕舞ってみた(9コマ)


児童相談所に相談をしてからというもの、相談員さんからアドバイスされたことを忠実に実行していたというツマ子さん。ママとして一歩前進した瞬間だったといいます!

パンパンヨー!(2コマ)


ポリマーの限界を迎えたオムツが落下したというエピソード! 最近の吸収力の高いものが多いので、かなりの重さになりますよね! 思わず笑ってしまう投稿でした!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「パパは全然ダメ!」ママの入院中も“丸投げスタイル”継続中…呆れる子どもたちにパパは ――?【天国に行ってきた話 #26】 by みとみい

関連記事:

「それって…デートのお誘い!?」彼女のために体を鍛え続けた彼が、待ち合わせで告げられた“思いもよらぬ言葉”とは【あの頃私はバカだった 第23話】by こっとん

関連記事:

喧嘩別れに終わった結婚報告。しかし彼は怯む事なく義両親に電話をかけてきて…【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情⑦】by 佐伯梅

関連記事:

元気だった愛犬の様子がおかしい…病院に電話すると、想像を超える言葉が返ってきた【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ163話-1】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「今日も来なかった」 ――“好みじゃない”の一言で、彼が来なくなった“本当の理由”とは?【あの頃私はバカだった 第22話】by こっとん