<広告>

子供との接し方がわからなかった自分が母になり… by 粥川結花

<広告>


   

 

子どもの成長と共に自分の経験値も上がってるんだな~と思う今日この頃です。

この先も、中学生や高校生の子を見ても「まだまだ可愛いな~」なんて思えるようになるんだろうと思います。

 

「ちなみに泣いてる子どもに母親以外の誰かがシールをあげると泣き止む」というのは少し前にSNSで話題になっていた話なんですが

実践してみたら本当にちっちゃい子は泣き止むし、出先で困っているママのちょっとした手助けになるのでオススメです(笑)

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

子供の個性シリーズ
粥川結花さんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ ひだまりマーチ
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て ,

<広告>



 - ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

子供用ハーネスをつけることは悪いこと?酔った女性に「犬みたい」と批判された私に娘と夫の反応は?!【ハーネスはかわいそう?④】 by きのこの子

関連記事:

詳しい検査のため次回予約をして初診終了。眼科を出て、ふと気付いたことは…【この子の目って斜視ですか?⑱】 by ぴなぱ

関連記事:

これ以上子どもは産まない!と決めたはずなのに…育児が落ち着いてきた頃に旦那が言い出したこと【3人目の壁①】 by SAKURA

関連記事:

先生不在時のトラブル。友達にキレた小4男子が暴れだす直前…行く手を遮ったのは…【手が出る子⑤】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

耳掃除中に傷つけてしまった2歳息子の耳。絶叫する息子を診察中、耳鼻科の先生が「あっ」とつぶやいて…【絶対やめて!子どもの耳掃除③】 by ぺ子