
役員だけができた嬉しい体験【PTA役員になっちゃった私⑭】 by 林山キネマ
<広告>
こんにちは!幼稚園で役員になっちゃった時のことを書いてます。
当時は大変だったけど、大変な中にも楽しい思い出もありました。
◆前回のお話はこちら
スルーしにくい!私物化しちゃう人【PTA役員になっちゃった私⑬】
忙しかったり疲れたり、ストレスがたまることもありましたが…
【がんばったご褒美かな?と思うようなことも!】
役員の仕事は、祭事以外にも交通当番に絵本係、草むしりがあったり廃品回収もしました。
はじめの方で書いた通り、何かやるとなると決めるために役員全員で集まっていたので、園にいる時間がやたらと長かったのです。
ある日、園長がしょっちゅう園にいる役員に声を掛けました。
保護者が給食を実際に食べて意見や感想を伝える「給食試食会」が行われました。
私の住む地域ではどの幼稚園も給食室がなく近隣の「給食センター」で作って運ばれてきます。
センターによっても差があるし、地域によってもメニューも違います。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>