<広告>

ワンオペ入浴の罠!数秒間なら大丈夫だと思っていたのに…【少し目を離した隙に…前編】 by ぴーこ

<広告>


12

   

はじめまして\(^o^)/

関西在住の11歳と8歳の男の子を育てているぴーこと申します。Instagramでは、息子達の成長や日常のおバカな出来事を漫画にして投稿しています。

今回は【しくじり育児】というテーマで私のしくじりエピソードを書かせていただける事になりました。母親になって11年、未だにしくじってばかりですが、こちらで書かせていただくしくじりエピソードは今でも思い出しては「ごめん…」と反省しています(ToT)

文章力も絵心もないので読みにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

 

【長男の成長】

それは長男がしっかり立っちもでき、少し歩けるようになった頃の事です。

それまでは座ってオモチャで遊んでいた長男ですが、立っちや、つたい歩きができるようになってからは、好きな所に移動できるので長男の世界も広がり楽しそうにしていました。

私も、毎日の慌ただしい育児に少しだけ余裕ができて、楽しみながら育児ができるようになりました。

なんと言ってもお風呂がすっっっごく楽になったんです!

 

【オモチャで遊ぶ長男だけれど…】

今までは、イスに座らせてオモチャを与えて待たせていましたが、すぐに飽きてグズっていました。立っちや、つたい歩きができるようになってからは浴槽にオモチャを浮かべたり遊べる範囲が広くなったので、長男もご機嫌さんで待っていてくれるようになりました。

長男がご機嫌さんなうちに、私も自分の髪や体を全て洗えるので、ゆっくりとお風呂を楽しめるようになりました。


ですが、その日は長男のお気に入りのアヒルのオモチャが、長男の手をすり抜けプカプカと浴槽の隅に行ってしまいました。

「とってぇー!!」と泣き叫ぶ息子に急いでオモチャを取って渡しますが、アヒルのオモチャはまた長男の手から浴槽の隅に旅立ってしまいます。

 

アヒルで遊ぶ→アヒル旅立つ→長男泣く

 

これを何度か繰り返しました。当然長男はどんどん機嫌が悪くなり、最後には大号泣…せっかく機嫌良く遊んでいたのに〜(T_T)

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴーこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, トラブル, 沐浴・お風呂, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, トラブル, 沐浴・お風呂, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

娘を登校拒否にしたのに謝罪もないアゲ園親子。我慢の限界なので直接対決します!【保育園ママVS幼稚園ママ⑩】by 木村アキラ

関連記事:

お金も出さず「うちの子に謝らせるから一緒に行く」図々しいタカリママのムチャクチャ旅行プラン【非常識なタカリママに目をつけられたお話㉜】 by しろみ

関連記事:

“恩知らず!!” 友達が次々と去る…募るイライラの中、家では母親の怒声が鳴り響く!!【親には言えない 第110話】by こっとん

関連記事:

夕方6時、義母から“東京まで送れ”と理不尽LINE!→私の痛快返信で大逆転!【東京大好きっ子バァバに振り回された話⑦最終話】 by あやたきくこ

関連記事:

ムカつく!!私に感謝するべきなのに… 嘘がバレて友情崩壊 “それでも私は悪くない”!?【親には言えない 第109話】by こっとん