離ればなれの入院生活【赤ちゃんを授かって⑩】 by りんりんまま | すくパラNEWS
<広告>

離ればなれの入院生活【赤ちゃんを授かって⑩】 by りんりんまま

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!

りんりんままです。

前回は、泣かなかった赤ちゃんがようやく小さな声をあげたものの、面会できなくなったことを知ったところまで書きました。

 

【待ちわびていた面会時間、しかし…】

面会予定時間の少し前に、県で一番大きな病院へ転院することになったと知らされました。

この病院の設備では一晩治療しても状態が良くならなかったと…。

診断は、「胎便吸引症候群」

なんらかの理由で赤ちゃんがお腹の中で便をし、それを吸い込んでしまったことにより、自発呼吸が出来ない状態にあるとのこと…。

処置の際に見たチューブの中の黒いものは、吸い込んでしまった便だと分かりました。

のちに知った事ですが、この病気の中でも特に重症で一刻を争う状況でした。

「赤ちゃんが少しでも元気になるために、必要なことなんだ」

頭では分かっていても、気持ちが追いつきませんでした。

他の赤ちゃんの声に、嫌な気分にはなりませんでした。

泣き声も、くしゃみも、しゃっくりも 本当にかわいくて、自分の赤ちゃんのことを想像して癒されました。

看護師さんからもらった赤ちゃんの写真は、全身動かないように固定され、チューブだらけの痛々しい姿。

でも、とってもかわいくて「たれまゆはパパ似だな〜」「鼻はママかな〜」「小さいおててだな〜」とずっと眺めていられました。

でも、ふと「なんでこんなことに……」

「私が泣いたから酸素が足りなくて、苦しくなっちゃったのかな」

「なんで私は1人でここに入院してるんだろう」

と答えのないことを考え、涙が出ました。

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてりんりんままさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「りんりんままさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 出産, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, 出産, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

低炭水化物食や低脂肪食より痩せる地中海料理!【10キロ痩せたくて色々試してるんですが⑨】 by セキ

関連記事:

なに話す?緊張の自己紹介【懇談会でわかる保育園ママの実態?!〜懇親会行ってきました②〜】 by やまぎし みゆき

関連記事:

アラフォーママの育児はボンテージスタイルで! by ほい

関連記事:

激務よりも恐ろしい?!パワハラ現場を目撃してしまった日【ブラック企業で出会った夫婦の話⑱】 by koyome

関連記事:

んなわけあるかーい!!下ネタ大好きな夫の言葉 by 小林すい