<広告>

寝かしつけ中に動き回る2歳の息子よ。なぜそこで寝る・・・・by こり

<広告>


   

5歳の娘と2歳の息子を育てているぐーたらで普通の主婦のこりと申します。
我が家の寝かしつけですが、5歳の娘は動かずに寝れるけど、2歳の息子は寝る直前までずっと動き回っています。
暑がりなので涼しい所を探したりとか、ふかふかした寝心地のいい所(私や主人のお腹など)で寝ようとするのは理解できるのですが、私の顔に顔を乗せてくるのはなぜ?
明らかにゴツゴツしてて寝にくいと思うんですけどねー。
私はもちもちのほっぺが圧迫して来て気持ちいいので、多少重たいのですが
ちょっと嬉しかったりもします。
娘の時は私の顔に顔を乗せることはしなかったのですが、やはり同じように寝付くまで
真っ暗な部屋を動きまくっていました。
息子が寝る時『動きまわらないで早く寝てほしいなー』と思いつつも
成長すると動かないで寝つくことがわかったので
すんなり寝てくれる日がちょっとだけさみしいという気持ちもあります。
いつまで顔を乗せてくるんでしょうねー?

<広告>


⇒作者:こりさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 寝かしつけ

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 寝かしつけ


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

意外な登校班の仕組みと、保護者の誰も知らなかった「下校班」の存在【小学生入学前の不安⑯】 by ぴなぱ

関連記事:

集団健診当日は準備に余念なく…キラキラママに擬態!【1歳半健診の憂鬱②~当日の憂鬱~】 by ポンコツママ

関連記事:

楽しいことがなかった2人目育児の始まり。上の子の癇癪は加速していき…【イヤイヤ期に隠れた娘の本音①】 by わさび

関連記事:

幸せなだけじゃない…すえっこ出産の思い出【うちのすえっこ1話-6】 by 松本ぷりっつ

関連記事:

妊娠期からの育児日記が癒されると話題! 大人気インスタグラマー・まるいまよさんが気になる!