<広告>

いつもの兄弟ケンカにうんざりだったけど叱らず仲裁する方法を発見した話 by 粥川結花

<広告>


12

   

その結果

かばってもらった娘は急にご機嫌になって、怒りなどどこへやら吹っ飛んで行ってしまいました(笑)

そしていつも叱られてもどこ吹く風だった息子の方も、慌てて「自分もいい子アピール」をしてきて

すんなりお姉ちゃんに謝っていました。

 

叱らなくてもこんなにすんなりケンカを収める方法があるのかと

目からウロコ!な出来事でした。

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

ママ友付き合いで気を付けることシリーズ
子供の個性シリーズ
粥川結花さんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒作者:粥川結花さん

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 兄弟ケンカ, 子育て, 育児テク

<広告>



 - ママ, 兄弟ケンカ, 子育て, 育児テク


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

資格は取ったけど、まだまだ先は長い!?【ママが着付け師の資格を取るまで㉑~最終話~】 by ぴなぱ

関連記事:

小5の娘は着替えも食事も歯磨きも…全部自分でやらない子「うちの娘は不器用症候群」第3話-① by UMACO

関連記事:

2人目出産後、上の子への感情が変わっていき…【これって上の子可愛くない症候群?】第一話「私には無縁だと思っていた①」by リコロコ

関連記事:

ママの愛情たっぷりの連絡帳 大人気インスタグラマーのゆまままさんが気になる!

関連記事:

産後に大後悔!授乳の間に始めてしまった『ある事』【夜間授乳でしくじり!①】 by お豆腐