<広告>

インド人の夫が飲食店で必ず言うセリフ by 熊野シャケ子

<広告>


   

えっ……………

ええっ……………

なぜドヤ顔…………?

「意味わからん」

 

こんにちは!熊野シャケ子といいます。

日本語がペラペラなインド人の夫と、生後9ヶ月の息子と、私(アラフォー日本人)の3人で日本に住んでいます。
主にブログインスタグラムで、「インド熊家族」という育児と国際結婚(インド×日本)のコミックエッセイを描いています。

 

さてインド人夫が、飲食店で必ず言うセリフ。

それは、

「お水、氷無しで!」

実は暑い国のイメージが強いインドでは、氷の入ったお水は出てきません。
みんな、氷の入った冷た~いお水は身体に悪いと思っていて、常温のお水が一般的です。

でも日本では飲食店に行くと、お水の大半が氷入りで出てきますよね。

だから夫は、店員さんにどう思われようと、
「氷無しで」って必ず言うんです。
私は内心「めんどくさっ」って思うんですけど。

 

それにしても、なんて健康的な人でしょう!!

たとえ、大盛りのフライドポテトや、キンキンに冷えたビール大ジョッキ、ピザ三昧、ビックサイズのコーラ(※もちろん氷無しで)を、暴飲暴食していたとしても…………。

<広告>

⇒作者:熊野シャケ子さん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 国際結婚, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 国際結婚, 旦那


  関連記事

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

職場に生まれた微妙な空気。同僚が“あの子の友達”に吹き込んだことは?【あの頃私はバカだった 第135話】by こっとん

関連記事:

「1人で行けば?」渋る母を連れて姉の家へ。見た目は豪華なのに一歩入ると…【大迷惑な姉と縁を切った話 #2】by みとみい

関連記事:

料理長に叱られた!きっかけを作った“あの仲居”が庇った相手は…?【あの頃私はバカだった 第134話】by こっとん

関連記事:

「無理とか言うな!」ありえない看病法を続ける夫に…妻が仕掛けた意外な一手【看病センスゼロ夫との攻防 #4】 by りんりん

関連記事:

暑さ対策で持ってきたハンディファンのはずが…母が得意げに取り出した“まさかの物”とは【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ166話-9】by 松本ぷりっつ