<広告>

いよいよ緊張の一次検査!会場の雰囲気と検査結果【中学受験シリーズ⑩】 by けえこ

<広告>


12

   

【会場の驚きの光景】

一次検査は12月にありました。私は次男と長女がいたので、検査会場への付き添いは主人にお願いしました。
検査会場は学校でした。最寄り駅から学校までの道は受験する生徒さん、親御さん、それから塾の先生たちでものすごい人だったそうです。学校に着くと円陣を組んで(同じ塾同士の生徒さん達かな?)先生と大きな声で気合を入れる子供たちがいて、長男は今まで見た事のない光景にびっくりしたそうです。主人と長男はその中をこそこそっと抜けながら会場に入ったそうです。一次検査は面接が無いので、この時の服装はいつも学校に行ってるような服装でした。
一次検査が終わったら、すぐに長男から連絡がありました。
「全部書けた。全部わかった」と言っていました。長男は良くも悪くも本当の事しか言わないのでこの時は本当にできたんだなと思いました。

【一次検査の結果は…】

検査結果は検査の10日後くらいにインターネットと学校の掲示板で発表されました。受験して、その日の夜に発表される学校もありますし学校によって色々ですね。長男の学校は全問記述なので時間がかかったのかもしれません。

結果は【合格】でした。朝に発表されたのですが、実は私はこっそり合格を確認してました。長男は自分で確認したいと言っていたので、学校から帰ってきても結果は知らないふりをして、一緒に合否を確認しました。「学校の先生に一次検査に合格したって言わなくちゃ」と、とても嬉しそうでした。

もちろん、私もものすごく嬉しかったんですが、それと同時に【あと1ヶ月。誰にも風邪をひかせないし、インフルエンザ、ノロ対策をしっかりする】母としての責任を重く感じました。
そして、何より次の二次検査で長男が笑うのか泣くのか、はっきり決まるんだと思いました。この1ヶ月が私はとてもとても長かったです。
<広告>

◆今までのお話

中学受験シリーズ

作者:けえこさん
けえこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてけえこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 受験, , 小学生, 教育 ,

<広告>



 - ママ, 受験, , 小学生, 教育 ,


  関連記事

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

楽しみにしていた入学式が最悪に!「幼稚園アゲ」「保育園サゲ」発言をするママとの出会い【保育園ママ VS 幼稚園ママ①】by 木村アキラ

関連記事:

あの子はすぐ手を出す…幼稚園で流された悪意ある噂。すると1人のママが…?!【セレブボスママのターゲットは私⑦】by もっつん

関連記事:

「人に運転させて寝るなんて!」産後疲れで居眠りしたら夫が激怒!帰宅するなり言われたことは…【助手席で寝るの絶対許さないマン②】 by 山野しらす

関連記事:

アカリが最初に感じた自分の異変【それでもママ友になれますか?42話】by まろ

関連記事:

母が驚いた初めての主張!プレイセラピーを受ける場面緘黙の女の子に起きた変化【白目むきながら心理士やってます】第42話:担当心理士間で情報共有① by 白目みさえ