<広告>

オシャレ?普段着?すっぴん?子育て支援センターに行く服装でしくじった! by ぽんぽん

<広告>


   

初めての子育て支援センター。どんな格好をして行くべきか悩み・・・

今日は人生初の子育て支援センターに行く日。ちゃんと化粧して良い服を来て行こう。

みんなラフ恰好&化粧でおしゃれした私は浮いてるぞ

みんな子育て中のママなんだからいつものラフな服装で大丈夫だよね

2回目の子育て支援センターはラフな服装で行った

この前とはみんなの服装が違う

ハロウィン撮影会だった

ちゃんと行事予定表を見ておけば良かった・・・

子育て支援センターにはどんな服装をしていけばいいの??

初めて支援センターに行くとき、どんな格好をしていけば良いのか悩みました。

街で見る今どきのお母さんはみんなオシャレでしっかり化粧もしているので、支援センターに来ているお母さんたちも同じように綺麗な格好をしているものだと思っていました。

子育て支援センターに来ているママはみんなラフな格好だった!

しかし、支援センターに来ているお母さんたちは、みんなラフな普段着で化粧も薄く、いつもの私の姿そのものだったのですごく安心しました。

今度はラフな服装で行ってみると、ナント今度は皆おしゃれしてる!?

次からは公園に行く時と同じような格好で行っていいんだ!といつものラフな格好で行くと、その日はイベントの撮影会があり、みんなオシャレをして来ていました。

初めて行った日にもらったたくさんの書類に目を通していればイベントに気付いたのですが・・・

残念ながら気付かずにスッピン×ラづラフな格好で行ったので、ありのままの姿で撮影することになりました。

まぁ息子は最高に可愛かったので良しとします。。。笑

<広告>

作者:ぽんぽんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてぽんぽんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 赤ちゃん

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 赤ちゃん


  関連記事

関連記事:

「妻がやるのが当然だろ」母の入院を丸投げし飲み会へ…夫の“呆れる言い分”とは【最高の親孝行⁉︎ #7】 by 新垣ライコ

関連記事:

偽セレブママの“知られざる過去” ――その異様な行動に誰もが言葉を失った【セレブママの知られざる一面 #56】 by しろみ

関連記事:

「サプラーイズ!」息子夫婦は絶句…義母の“お詫び旅行”に隠された仕掛けとは【夫婦ふたりじゃダメですか? #4】 by 尾持トモ

関連記事:

「帰るぞ!」朝7時、“押しかけ親子”を迎えに来た夫の態度に絶句…!【我が家に依存する迷惑親子 #31】by みつけまま

関連記事:

当時5歳の息子に対してもネガティブ投稿が始まって…「誹謗中傷犯に勝訴しました」第2話【私への非難と息子への憶測】② by moro

関連記事:

布団から脱走息子への対抗策…読み聞かせ大作戦!いざ決行!【寝落ちしたくない母の負けられない戦い②】 by 星田つまみ

関連記事:

恐怖の隣人に立ち向かう決意【恐怖の隣人の話⑦】 by 粥川結花

関連記事:

小学校はこういうもの?トラブル後、何も言わず帰った相手のママ【お友だちに噛まれた話④】 by ぐっちぃ

関連記事:

『子宮外妊娠だったらこの子を諦められる?』不安な私に旦那は…【妊娠初期のお話②】 by おなか