<広告>

オシャレ?普段着?すっぴん?子育て支援センターに行く服装でしくじった! by ぽんぽん

<広告>


   

初めての子育て支援センター。どんな格好をして行くべきか悩み・・・

今日は人生初の子育て支援センターに行く日。ちゃんと化粧して良い服を来て行こう。

みんなラフ恰好&化粧でおしゃれした私は浮いてるぞ

みんな子育て中のママなんだからいつものラフな服装で大丈夫だよね

2回目の子育て支援センターはラフな服装で行った

この前とはみんなの服装が違う

ハロウィン撮影会だった

ちゃんと行事予定表を見ておけば良かった・・・

子育て支援センターにはどんな服装をしていけばいいの??

初めて支援センターに行くとき、どんな格好をしていけば良いのか悩みました。

街で見る今どきのお母さんはみんなオシャレでしっかり化粧もしているので、支援センターに来ているお母さんたちも同じように綺麗な格好をしているものだと思っていました。

子育て支援センターに来ているママはみんなラフな格好だった!

しかし、支援センターに来ているお母さんたちは、みんなラフな普段着で化粧も薄く、いつもの私の姿そのものだったのですごく安心しました。

今度はラフな服装で行ってみると、ナント今度は皆おしゃれしてる!?

次からは公園に行く時と同じような格好で行っていいんだ!といつものラフな格好で行くと、その日はイベントの撮影会があり、みんなオシャレをして来ていました。

初めて行った日にもらったたくさんの書類に目を通していればイベントに気付いたのですが・・・

残念ながら気付かずにスッピン×ラづラフな格好で行ったので、ありのままの姿で撮影することになりました。

まぁ息子は最高に可愛かったので良しとします。。。笑

<広告>

作者:ぽんぽんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてぽんぽんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 赤ちゃん

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 赤ちゃん


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

「今からじーさん先生が来るけど、腕は確かだから」出産直前に告げられた衝撃のひと言「子育てバッチコイ!8話-17」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「ヤマダタロウさんって知ってますか…?」苦手なクラスメイトを巻き込み、彼女が接触した“ある人物”とは?【親には言えない 第157話】by こっとん

関連記事:

「定時で帰らないと妻に怒られる…」限界を迎えた父親が語る“家庭と仕事の現実”【未熟な夫婦の不協和音 #11】 by ぴん

関連記事:

「もう関わらなくて済むと思ってた…」朗らかな卒園式、私たちを見つめる暗い“視線”があった【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊺】 by しろみ

関連記事:

「見られて困るのはどっち?」笑いながら返された“まさかの言葉”。残された“唯一の希望”とは?【親には言えない 第156話】by こっとん