<広告>

オシャレ?普段着?すっぴん?子育て支援センターに行く服装でしくじった! by ぽんぽん

<広告>


   

初めての子育て支援センター。どんな格好をして行くべきか悩み・・・

今日は人生初の子育て支援センターに行く日。ちゃんと化粧して良い服を来て行こう。

みんなラフ恰好&化粧でおしゃれした私は浮いてるぞ

みんな子育て中のママなんだからいつものラフな服装で大丈夫だよね

2回目の子育て支援センターはラフな服装で行った

この前とはみんなの服装が違う

ハロウィン撮影会だった

ちゃんと行事予定表を見ておけば良かった・・・

子育て支援センターにはどんな服装をしていけばいいの??

初めて支援センターに行くとき、どんな格好をしていけば良いのか悩みました。

街で見る今どきのお母さんはみんなオシャレでしっかり化粧もしているので、支援センターに来ているお母さんたちも同じように綺麗な格好をしているものだと思っていました。

子育て支援センターに来ているママはみんなラフな格好だった!

しかし、支援センターに来ているお母さんたちは、みんなラフな普段着で化粧も薄く、いつもの私の姿そのものだったのですごく安心しました。

今度はラフな服装で行ってみると、ナント今度は皆おしゃれしてる!?

次からは公園に行く時と同じような格好で行っていいんだ!といつものラフな格好で行くと、その日はイベントの撮影会があり、みんなオシャレをして来ていました。

初めて行った日にもらったたくさんの書類に目を通していればイベントに気付いたのですが・・・

残念ながら気付かずにスッピン×ラづラフな格好で行ったので、ありのままの姿で撮影することになりました。

まぁ息子は最高に可愛かったので良しとします。。。笑

<広告>

作者:ぽんぽんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてぽんぽんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 赤ちゃん

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 赤ちゃん


  関連記事

関連記事:

“痛みに耐えてこそ母になる”って言うだろ?弱音を吐く妻を俺は励まそうとしたが…【妻が突然家を出て行きました #22】by ずん

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

「もう繰り返したくない」子どもをめぐる話し合いで交差する夫婦の気持ち…夫の本音は「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性③ by グラハム子

関連記事:

母親に厳しく管理される高校生息子。お金を盗んでしまった彼のSNSを見てみたら…?【毒親の代償27話~娘って息子ほど価値があるの?】 by ネギマヨ

関連記事:

切迫流産で仕事を辞めた私。最善の選択をしたつもりが、家で一人でいると…【それでもママ友になれますか? ⑧】 by まろ

関連記事:

もう夫になんの未練も無い。息子を取り戻す審判で提出した決定的証拠【配偶者に子供を連れ去られた話⑯】 by ポケット

関連記事:

初めての生理用品に喜んだのもつかの間…困った事態に直面!!【幼い子が抱える生理の問題⑯】 by しろみ

関連記事:

いつもタバコを吸ってるお兄さん。子供達と仲良くなったと聞き、様子を見に行くと…【うちの子は絶対に盗んでません!第90話】by こっとん