<広告>

今思うとありえない!初めての沐浴で不安だったこと

<広告>


   

皆様は、初めての沐浴はどうだったでしょうか?
私は出産して退院後、初めての沐浴でとてもハラハラしました。
その時のしくじり体験を、お話したいと思います。

初めての沐浴で不安だったこと①

沐浴のお湯の温度。
温度計ではかって、肘でも熱くないか確かめて、
おそるおそる赤ちゃんをお湯の中へ…。

si23-1

1度ぐらい温度が下がっても大丈夫です。
むしろ話している間にお湯はどんどん冷めていくので、
早く沐浴を始めましよう。

初めての沐浴で不安だったこと②

沐浴用ベビーソープを使う時。
可愛い我が子の顔にベビーソープを乗せた瞬間…!
肌は大丈夫なのかとても心配になりました。

si23-2

大丈夫です、肌は溶けません。
洗い残しは乳児湿疹の原因にもなるので、
しっかり洗ってあげましょう。

初めての沐浴で不安だったこと③

入浴後のスキンケア。
自分の顔に化粧品を塗る時とは比べ物にならないくらい
丁寧に、そっと塗りました…。
摩擦が起きないように…たまご肌が傷付かないように…!

si23-3

そっと指で塗るぐらいで、肌は削れません。
しっかり保湿してあげましょう。

今思い返せば、ありえない事で不安になっていたなあと思います。
ですが初めて生まれた大切な我が子、
沐浴だけで、とても緊張していたのを思い出します。

次男の出産後の沐浴は、
一度経験した分、しっかり洗うことができました。

si23-4

おそるおそる、丁寧に肌を洗った長男より、
二人目育児で「良い意味で適当」だった次男の方が、
乳児湿疹も無く、肌が綺麗でした…。

恐れずに、しっかり隅々まで洗い、たっぷりスキンケアすることが、
沐浴では大事なのかもしれません。

親が真剣な顔で無言で洗っていると、
赤ちゃんも不安で泣き出すことがあります。
穏やかな気持ちで、ニコニコ優しく声をかけながら、
楽しい沐浴の時間にしてあげてください。

初めての育児で大慌てになった、沐浴のしくじり体験でした。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

⇒作者:キュン妻さん
「日刊ヤンデレ夫婦漫画」をもっと読む
+
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, しくじり育児, 沐浴・お風呂

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 沐浴・お風呂


  関連記事

関連記事:

娘の“行動”を母は見て見ぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

嘘ばかり吐いてきた私は信じてもらえない? ――ふと頭に浮かぶのは“あの人の姿”【あの頃私はバカだった 第21話】by こっとん

関連記事:

毎日来ていた“彼”が来なくなって3ヶ月。店に現れた“意外な”人物のひと言が、胸をえぐった【あの頃私はバカだった 第20話】by こっとん

関連記事:

「心配って言ったのに…」毎晩来ていた“彼”が来なくなって、私に芽生えた感情は…【あの頃私はバカだった 第19話】by こっとん

関連記事:

「私は悪くないのよ!」ベビーカー注意で冷たい視線…非を認めぬ母に娘の“言葉”が突き刺さる【ベビーカーたたみなさいよ⑧】by シオリ

関連記事:

「好みじゃない…」――本命とは“何もかも違う”その人に迫られて、私が返した“ひと言”とは【あの頃私はバカだった 第18話】by こっとん