産後に後悔しないため!妊娠中から始めるパートナーシップ「すくすく子育て講座妊娠編」 | すくパラNEWS
<広告>

産後に後悔しないため!妊娠中から始めるパートナーシップ「すくすく子育て講座妊娠編」

<広告>

   

01漫画:ムラカミさん

パートナーシップ

妊娠で体が変化する女性は自然と出産や育児の心構えもできていきますが、そうではない男性が妊娠中から赤ちゃんが生まれる実感を抱くのは難しいことです。
だからといって、産む女性だけがひとりでがんばったり耐えたりするのはおかしなこと。赤ちゃんは2人で授かったものなのです。

仕事が忙しいこともあるでしょうしパートナーがはじめは積極的でないのも仕方がないことですが、妊娠中に男性ができることもたくさんあります。産後、育児もこなせるかっこいいパパになってもらうためにも、妊娠中からパートナーを巻き込み、2人で充実した時間を過ごしましょう。

お願いしたいことはきちんと伝える

男性はパートナーの気持ちを察し、自ら気づいて何かをしてくれるということはほとんどありません。

そのためには言葉で伝えることが重要です。例えばつわりで家事がつらいときに代わりにやってほしいと思ったら、「ゴミ出しをしてほしい」「食器は自分で洗ってほしい」「トイレを掃除してほしい」とやってほしいことを具体的に伝えましょう。いくら願っても言葉で伝えなければかなうことはないので、ストレスがたまるだけです。

妊娠中のケアを一緒に

安定期に入ってからのマタニティエクササイズを2人でやってみる、一緒に散歩に出かけるなど、妊娠中のセルフケアをカップルで行うこともできます。

パートナーの仕事が忙しければ、駅までの通勤時に一緒にウォーキングするという方法もあり。妊娠後期に妊娠線予防のマッサージをパートナーにしてもらったり、腹帯を巻くのを手伝ってもらったりした人もいます。妊娠初期は健診につきそってもらうだけでも心強いもの。両親学級にもぜひ参加しましょう。

妊娠中のセックス

妊娠中はセックスをするとお腹の赤ちゃんに影響があるのでは?と考える人もいますが、基本的にいつでもOKです。ただ妊娠がわかってから妊娠8週くらいまでは、赤ちゃんがちゃんと育つのを見守らなければならないので、避けた方がベター。

セックスの最中にお腹が張ってきたらやめる、おっぱいを刺激しすぎないなど注意点もあります。妊娠して男女ともにセックスに消極的になり、そのまま産後もセックスレスになるケースはとても多いです。したくないのに無理にすることはありませんが、体の調子やパートナーの気持ちを考えながら、できる範囲で行いましょう。

出産時の役割

出産の際に腰をさすったり、飲み物を口に運んだり、男性ができることはたくさんあります。一緒にいるだけで心強かったという人も多いです。妊娠から出産にかけて協力し、活躍したパートナーは、育児も自然に行うことができます。妊娠後期になったら出産時に行うことを2人で整理し、パートナーがすべきこともはっきりさせましょう。

Click here to preview your posts with PRO themes ››


<広告>

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 出産, 妊娠, 妊娠講座, 旦那

<広告>



 - ママ, 出産, 妊娠, 妊娠講座, 旦那


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

引越し後、妻の様子がおかしいと気になっていたら…その町では恐ろしい事件が起こっていた...!【もしかしてお隣さんは事故物件?!⑥】 by てにくまちゃん。

関連記事:

家事育児仕事に追われ限界のママが夫に助けを求めると…【三男育休後、職場復帰して物忘れが激しくなりミス連発した話⑧~最終話~】 by 寺中

関連記事:

【毒親の代償⑯~娘って息子ほど価値があるの?】彼女のやっていることは毒親だと思うの… by ネギマヨ

関連記事:

妊娠を報告するか悩んでいた私。その後発覚したまさかの共通点に私は…?【それでもママ友になれますか? ④】 by まろ

関連記事:

赤ちゃんが飲んでくれない粉薬。病院で使っていた『あのアイテム』で再チャレンジ!【初めてのお薬③】 by へー子