赤ちゃんを寝かしつけるコツ。せっかくの苦労を水の泡にしないための注意ポイントbyミハイロ | すくパラNEWS
<広告>

赤ちゃんを寝かしつけるコツ。せっかくの苦労を水の泡にしないための注意ポイントbyミハイロ

<広告>

   

赤ちゃんを寝かしつけるコツ

寝かしつけ2

赤ちゃんを寝かしつけた後おなら

赤ちゃんが起きて妻激怒

赤ちゃんを寝かしつけるコツ

長時間かけて苦労して寝かしつけても、ちょっとしたことで覚醒してしまい、またゼロからやり直し…という寝かしつけあるある。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

特に天敵は「音」

自分が経験したその「音」の数々です
※これらはあくまで自分が肌で感じ、勝手に解釈したものであり、科学的な根拠は一切ありません…

布団を踏む気配

布団からの脱出時に布団の上を歩くときに生じる振動で目覚めます…
特に立ち上がる時に生じる振動が一番リスクが高いため、体を横に転がして、まずは布団を抜け出るという方法に切り替えました
心なしか上手く抜け出せるようになったような気がする上、まるで自分が脱出系の映画の主役になったようで気分も高揚します…

Click here to preview your posts with PRO themes ››

ひざの「ペキ」

「ひざってこんなペキペキ鳴るんや…!?」
って生まれて初めて知りました…
自分の意志とは別にとにかく鳴りまくります。ひどい時は「メキ」「メシャ」「パキュ」というありえない擬音を奏でます…
もちろん、彼らがこの擬音を聞き逃すわけがありません…

Click here to preview your posts with PRO themes ››

足裏の「メリ」

これは人によるのかもしれませんが、自分は脂性なので、脱出時の緊張で足裏に汗?もしくは脂?が出て、フローリングに足裏の皮膚が引っ付いてしまい、歩くたび足裏の皮膚を剥がす音がメリメリと鳴ったりします…
例外なく彼らは反応します

靴下履けよ!って話なんですが…

Click here to preview your posts with PRO themes ››

気流

一切の音を遮断し布団を抜けだすことに成功しても、我々の体の動きにより生じる気流を敏感に察知します(※あくまで僕の憶測ですが、じゃないと説明がつきません…)
もはや人知を超えた武道の達人レベルの反応です…

という、これらの微妙な音には敏感に反応するわりに、物を落としたりする爆音は意外とセーフという意味不明の判定基準…

ちなみに寝かしつけ中のオナラは極力我慢します…

<広告>

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

作者:ミハイロさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてミハイロさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しくじり育児, 寝かしつけ , ,

<広告>



 - しくじり育児, 寝かしつけ , ,


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

「それ、食べるの…?」デート中の何気ない出来事が、彼女の記憶の奥から“ある言葉”を引きずり出した【あの頃私はバカだった 第25話】by こっとん

関連記事:

「あんた、赤ちゃんに何したの?!」生後半年、“育児に慣れてきた”母が浴びた衝撃のひと言【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #1】 by かばのき

関連記事:

「その喋り方が好きじゃない!」素直じゃない彼女とポジティブな彼。密かに通じた“言葉の裏”とは ――【あの頃私はバカだった 第24話】by こっとん

関連記事:

「ネットで見たから!」電車内で“ベビーカーは畳むべき”と主張する母…娘が告げた“決定的なひと言”【ベビーカーたたみなさいよ⑨】by シオリ

関連記事:

「それって…デートのお誘い!?」彼女のために体を鍛え続けた彼が、待ち合わせで告げられた“思いもよらぬ言葉”とは【あの頃私はバカだった 第23話】by こっとん