<広告>

ママを悩ませる離乳食期の食べこぼし!ソフトスタイ最強説!!

<広告>


   

すくパラ4完成

子供たちの離乳食の時期に、プラスチック製の食事用エプロンを愛用していました。最初は普通のスタイやタオルなどを使っていたのですが、自分で食べるようになる
と食べこぼしが全部下に落ちて服も床もベタベタになり毎回片付けるのが大変で・・食べこぼしをキャッチしてくれるエプロンを初めて使った時は感動しました。

特にスープや水分の多いおかずの時など、食べ終わった後エプロンにたまったものを見て一礼したくなるほど役にたってくれました。

このエプロンの青色が実家の洗面器の色に似ていたため母は最初「洗面器抱えて食べさせてるみたい」と抵抗があったようなのですが何度もいろいろこぼされているうち
に気が変わり、外に食事に行く時など「あの洗面器持った?」と確認するようになりました。そしていつの間にか私もつられて洗面器と呼ぶように・・

今は私が使っていた頃より体にフィットするデザインになっているようで、子供も使いやすくなっていいなと思いました。

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 離乳食 ,

<広告>



 - しくじり育児, 離乳食 ,


  関連記事

関連記事:

「妻がやるのが当然だろ」母の入院を丸投げし飲み会へ…夫の“呆れる言い分”とは【最高の親孝行⁉︎ #7】 by 新垣ライコ

関連記事:

偽セレブママの“知られざる過去” ――その異様な行動に誰もが言葉を失った【セレブママの知られざる一面 #56】 by しろみ

関連記事:

「サプラーイズ!」息子夫婦は絶句…義母の“お詫び旅行”に隠された仕掛けとは【夫婦ふたりじゃダメですか? #4】 by 尾持トモ

関連記事:

「帰るぞ!」朝7時、“押しかけ親子”を迎えに来た夫の態度に絶句…!【我が家に依存する迷惑親子 #31】by みつけまま

関連記事:

まだ卵黄も食べさせていない生後6ヶ月の娘に義父が勝手に与えていた物は…?!【娘に勝手に食べ物を与える義父⑤】 by あんころ

関連記事:

思春期に入ったASD長男を苦しめるのは過度な『感覚過敏』。彼が学校に行きたくない理由は...【ASD長男あー、12歳になりました!④】by よいこ

関連記事:

上司の実績横取りの手口がついに明らかに!大口契約を報告するとさりげなく言われたことは…【上司の裏の顔がヤバかった話④】 by 森田家

関連記事:

栄養相談で言われた思いがけないこと。義父の心無い言葉で離乳食への不安が溢れた私に栄養士さんは…【娘に勝手に食べ物を与える義父④】 by あんころ

関連記事:

抱っこ移動で後悔した翌日…この旅本当の苦難の地で私たちが出会ったのは!?【お昼寝難民と謎のおじさん③】 by 星田つまみ