<広告>

育児中はラーメン不可?!早食いになったら待っていたもの

<広告>


   

すくパラ5原寸

私は元々食べるのがそんなに早い方ではなかったのですが、子供が生まれてからはどんどん「早食い」になっていきました。長女が授乳期の頃までは隙を見てゆっくり食事する余裕もありましたが、一緒に食べるようになると離乳食の材料をつまみながら前日の残り物をサッと食べて終了、という感じになってしまって何を食べたかあまり覚えていないような日々でした。

それなら痩せるんじゃないかと思ったら全然痩せないのです。どうしてだろうと思ってよく考えてみたら、きちんと食事した!という満足感がないのでついダラダラとお菓子などをつまんでしまっていたのでした。食事の量が減っていてもそれを補ってあまりある程何かしら食べていたようです・・・

そして、たまに外食する時なども落ち着かないのでつい急いで食べてしまって、結局食べ過ぎになっていた事が多かった気がします。

その後、子供たちが食事時にあまり手がかからなくなってからは私の早食いも落ち着いてきました。それなのに全く痩せる気配がないのはなぜなのでしょう・・・謎です。

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ダイエット

<広告>



 - しくじり育児, ダイエット


  関連記事

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

洗濯物に異変!ベランダ越しに隣人がしていた驚きの行動【優しい顔した隣人が怖い④】 by キリギリスRIN

関連記事:

食べなきゃよかった『子供の食べ残し』!新米ママが後悔したしくじり体験【娘の食べ残しを食べて大変なことになった話①】 by かお

関連記事:

【乳児の便秘②】薬を飲むだけで便通に圧倒的な違い!夫が知らない“飲まなかった日の苦労”とは?【試行錯誤の毎日!】 by はちこ

関連記事:

上司の不正を告発しようとしたが…大きな弊害が…‼️【上司の裏の顔がヤバかった話⑥】 by 森田家

関連記事:

言葉の遅れを指摘された息子。検査結果をみた言語療法士さんが呟いた想定外の言葉【言わせてない?言い間違いの悲劇②】 by まい