【おんぶしてないと寝ない】布団に置くと泣く赤ちゃんの寝かしつけ | すくパラNEWS
<広告>

【おんぶしてないと寝ない】布団に置くと泣く赤ちゃんの寝かしつけ

<広告>

   

おんぶしないと寝ない 布団に置くと泣く赤ちゃん 寝かしつけ 漫画

「寝かしつけについて」

長女はどちらかというと寝つきがいい方だったのですが、次女が布団に置くとパチっと目を開ける子でなかなか大変でした。

よく背中にボタンやセンサーがある、と言いますが本当にそんな感じで、うまく揺らしながらそーっとそーっと置いてもすぐ察知するので、もともと寝たふりしてるだけなんじゃないかと思うほどでした。

食事の支度をする時などおんぶから下ろすと泣くので、夏の暑い時期は前も後ろも暑くて「お互いこれしんどくないかい?」とつい問いかけたりしてました。

微妙に揺れる感覚が心地いいのは分かりますが涼しい所で寝ていた方が絶対快適だったと思います。

バウンサーなども一度試してみたかったのですが、購入してもし効果がなかったら・・・と思い先延ばしにしているうちに使わずに終わってしまいました。

とにかく家事をする時はよくおんぶをしていた気がします。今振り返ってみるとその時の背中の重みをなんとなく覚えていて、懐かしい気持ちになりました。

<広告>


作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「めめさんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, 寝かしつけ

<広告>



 - しくじり育児, 寝かしつけ


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

初の子供なのに…出産準備を怠った結果、とんでもない事態が待っていた!【新生児ってどう育てればいいの?!①】 by つぶみ

関連記事:

思わずビックリ!カバンのなかに潜む”あったかいもの” by めめ

関連記事:

おとなしい子だから大丈夫…そんな母の油断が招いた大事件【オーマイガ!!救急車に乗って①】 by ちんまい

関連記事:

2人目は発達が早いと思ったけど…?お姉ちゃんが激甘な我が家の場合【第二子が産まれて56】 by ぴなぱ

関連記事:

私の里帰りが長かった理由【産後、見事に病んだ話⑧】 by こじめ