順調だと思っていた娘の子育てがYouTubeによって揺らいでいく…!娘がこっそり見ていた番組は…【こだわりの強い娘のYouTube依存についてのお話①】 by いずのすずみ | すくパラNEWS
<広告>

順調だと思っていた娘の子育てがYouTubeによって揺らいでいく…!娘がこっそり見ていた番組は…【こだわりの強い娘のYouTube依存についてのお話①】 by いずのすずみ

<広告>


12

   

こんにちは!

現在3歳で幼稚園年少の娘ぴぴと、

1歳の息子ちぃを育てているいずのすずみと申します!

 

今回は、こだわりの強い娘・ぴぴのYouTube依存についてのお話です。

決してYouTubeが悪いものというわけでは無いのですが、

娘が予想外のハマり方をしてしまい困ったことがありました。

 

今は快方に向かっているので、問題が解決するまでのお話を漫画にしました。

 


 

 

私は、子供たちに本を読むのが日課になっており、

それは第1子である娘がお腹にいた時から続けています。

 

妊娠が分かってから新生児の頃は長い時間読み聞かせられる小説などを、

目で物を追いかけられるようになってからは0歳からの絵本を、

旅行など家を空けるような用事が無い日以外は、同じ本でも子供たちの気が済むまで何度も読んでいます。

 

そのせいかどうかは分からないけれど、

娘はひらがなに特化した練習や教育をしていないにも関わらず、

幼稚園入園前の2歳後半からひらがなが読めるようになりました。

 

英会話を習っているからか、

一番最初に認識したのはアルファベットだったのですが、

数字・ひらがなの順に認識が広がっていき…

 

そのうち絵本を読もうとすると、

「これはすずみの"す”だよね⁉」

と、知っている文字を指さして教えてくれることから始まり、

徐々に知っている文字の数が増えていきました。

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしていずのすずみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:いずのすずみ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 3歳児, しくじり育児, トラブル ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, トラブル ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

関わりたくなかったのに! ――クラスの問題児“あの子”の暴走を止めたら…返ってきたのは耳を疑うひと言【息子が加害者になりました 第9話】 by ゆる子

関連記事:

正直、好きじゃない ――イヤなことばかり言う同級生だけど、“あのひと言”だけは覚えてる【あの頃私はバカだった 第15話】by こっとん

関連記事:

「ご主人も一緒に来てください」――妊婦健診で医師が“夫を呼ぶように”勧めた理由とは【それでもママ友になれますか?62話】by まろ

関連記事:

謎の育児法を語るくせに「うちの子は関係ない」?矛盾だらけのママ友の衝撃の言い分とは?【セレブママの知られざる一面⑫】 by しろみ

関連記事:

「連絡先、聞かないの?」友人の“ひと言に思わず赤面。彼女の反応は…?【あの頃私はバカだった 第14話】by こっとん