<広告>

赤ちゃんの3ヶ月健康診断、泣き出してしまった予想外の理由【第一子、初めてだらけの育児②】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

今では二人の息子の大きくなりましたが、第一子の子育ては知らないことだらけで何もかもが「初めて」でした。

たくさんの体験の中から、思い出深いエピソードを紹介していこうと思います。

◆前回のお話

まるでわからないままの沐浴指導、助産師さんに言われたことは・・【第一子、初めてだらけの育児①】

 

 

【生後3ヶ月の健康診断に行ったときの出来事…】

出産後の赤ちゃんの健康診断で1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月~と何度か受診するのですが、その中でも忘れられなかった出来事があります。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

一家全員感染した胃腸炎!発症中に経験した本当のしんどさ【初めての風邪…てんてこまいな数日間④】by azusa

関連記事:

授乳時の激痛に苦しんでいた私に助産師さんがくれたアドバイス【自ら招いた授乳トラブル⑤】 by ぽてと

関連記事:

『母の自覚』がない私に下された鉄槌【母乳がでない・・・!?③】 by ミロチ

関連記事:

モラハラ旦那に常識は通用しない!唖然とした旦那の所業【ワンオペ育児より地獄⑤】 by カコマツ

関連記事:

痛くても母乳をあげて!助産師さんが母乳を薦めた理由とは?【自ら招いた授乳トラブル④】 by ぽてと