<広告>

来年入学の息子のために外出自粛中のランドセル選び by ばよ

<広告>


   

外出自粛の日々、お疲れ様です。

午前中はかろうじてお勉強タイムを設けていますが、午後からは家でほんとにダラダラ過ごしている最近の毎日…。
何か新しい風を家に呼び込もうと思い、ランドセル選びをすることにしました。

 

【わが家のランドセル優先事項】

1.反射材が目立っているか
2.本人が気に入ったデザインか
3.長く使うため、使い勝手がいいか

これらを軸に選んでいましたが、次男のあまりの興味のなさにいじけそうになりました…。

- - - - - - - - - - - - - - - - -

昨今は祖父母が買ってくれることが多いランドセルですが、
できることならぜひ、子どもの気に入ったものを買ってあげてください。

6年間ずっと使う、本人に選ばせてあげてください(^^)/

自分で選べなかった者より(^^;

<広告>

⇒作者:ばよさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローして星河ばよさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 入園・入学, 子育て, 男の子

<広告>



 - みんなの漫画, 入園・入学, 子育て, 男の子


  関連記事

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

母が唯一覚えていた体罰。私がとった『ある行動』が父の逆鱗に触れることに…【大人は覚えておけない④】 by 渡部アキ

関連記事:

栄光のサクラサク!?ママ達の支持獲得NO.1子育てエッセイは?【2021秋冬すくパラトリプル総選挙 結果発表】

関連記事:

保育園の連絡帳を開くのがつらい。担任の先生が伝えることはいつも…【「私だけ辛い…」オカンにはそれぞれの悩みがある①】 by eriつぃん

関連記事:

ユーモアと想像力が半端ない!大人気インスタグラマー・シブヤツキミさんが気になる!

関連記事:

きっと誰と結婚しても危機はやってきたけれど…他人同士である私たちの教訓。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉚】 by たんこ