<広告>

前途多難な小児リハビリ初日【息子の発達⑳】 by ふゆ

<広告>


12

   

◆前回のお話

自閉症スペクトラムと診断された息子にとってプラスになることは・・?【息子の発達⑲】

 

【小児リハビリの初日】

小児リハビリが始まったものの、慣れない場所に戸惑って大号泣してしまった息子。

そこへ…

 

 

保育園の担任の先生と、加配の先生が保育の参考にと見学に来てくれました。

 

 

 

先生達のおかげで気持ちを切り替えて何とか席につく事ができました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 保育園, 発達障害, 自閉症, 4歳児~ , ,

<広告>



 - 保育園, 発達障害, 自閉症, 4歳児~ , ,


  関連記事

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

保育園の転園を決意!転園申請したことを園長に伝えに行くと…【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑰】 by あおば

関連記事:

3歳まで娘に母乳をあげていたら…恐ろしい「ある行為」がはじまった!【4歳で卒乳したら耳が聞こえなくなったハナシ①】 by ちかそ

関連記事:

少人数制クラスの授業を受ける息子に訪れた変化。小4のとき先生から言われたことは…【我が子の発達障害を認められない私⑯~完~】 by つきママ

関連記事:

助けてもらえるシングルマザーに嫉妬…?自分を見つめ直すということの意味【ママ友は偽装シングルマザー⑫】by ポケット

関連記事:

『お金盗んだんでしょ?』子供が発した残酷な脅し。家庭内で共有されていた“あの事件”【なんでお金を盗んだらいけないの?⑩】by ふくふく