洗濯が嫌いだからこそ買ってよかったドラム式洗濯機【洗濯機を買い替える③】 by ぽんぽん | すくパラNEWS
<広告>

洗濯が嫌いだからこそ買ってよかったドラム式洗濯機【洗濯機を買い替える③】 by ぽんぽん

ページ: 1 2

<広告>

   

◆前回のお話

予算3倍以上!憧れの洗濯機購入を悩んだ末・・【洗濯機を買い替える‼︎②】

 

【ドラム式洗濯機の良いところ】

ドラム式を買って、これまでとどう変わったかを叫びます。

◆洗剤と柔軟剤を測らなくていい

詰め替え用の洗濯洗剤と柔軟剤をあらかじめ洗濯機に入れておく事で、その都度測って入れる必要がないんです。

正直この機能いる?蓋を開け閉めして入れるくらい別に苦じゃないんだけど。。

と店頭で言っていたのですが、使ってみて完全に「いる。」派に。

洗剤や柔軟剤を蓋に入れたときに少しこぼしたり、ボトルに垂れたりして拭き掃除をすることがなくなったし、

洗剤と柔軟剤のボトルをしまうスペースも不要に。

(詰め替え用のストックを置くスペースだけで良くなりました)

なによりも苦じゃないと思っていた洗剤を測って入れる作業がなくなると「すっっっごくラク‼︎簡単すぎる‼︎ということに気付きました。

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてぽんぽんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぽんぽんさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - お買い物, ママ, 家事 ,

<広告>



 - お買い物, ママ, 家事 ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

夫に刃向かって負傷したママ友。ついに離婚を決意した彼女は...【2度目の失敗㉑】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

「一時保護所に入ったら?」思いがけない母の言葉に私の答えは…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑥】 by ゆーとぴあ

関連記事:

義母と夫との板挟みで嫁としてつらすぎる伝言板業務!被害を最小限にするため考えた方法【医者の夫と義母のはざまで③】 by セキ

関連記事:

ヤングケアラーのきょうだい児に訪れた限界。離れて暮らしたいと言う私に母が勧めたこと【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑤】 by ゆーとぴあ
倉庫の確認で⑮時間・・・そもそも返品作業が終わったらどこへいくんだろう

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》高額商品だけ返品受領の連絡が来ない!カスタマーセンターに問い合わせると…【タブレットを返品したら失くされた話⑦】 by あみな