<広告>

ゆるキャラのようなイラストと癒されるストーリー 大人気インスタグラマーのおにわさんに注目!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・おにわさんをご紹介します!

2017年5 月にアカウントを開設後、現在のフォロワー数はなんと7800人! 子育て世代のママたちから注目を集めているインスタグラマーのおにわさんは、夫のぷにおさんと2歳になったぽよくんの3人家族です。

以前に小学校の支援員として働かれていたというおにわさんですが、今年の4月から全く異なる職種に就き、新たな生活をスタートさせたといいます。ワーママとして日々仕事や育児、家事に奮闘するおにわさんの姿に多くの人たちが元気をもらっています。

おにわさんは、妊娠期からインスタグラムの投稿をスタートされており、妊娠期はもちろん、出産や子育てに関するエピソードもたくさんシェアされています。

彼女のインスタグラムの見どころは、なんといっても息子のぽよくんのかわいらしい姿です! 何気ない日常で起こる出来事も、切り抜いてみるととても愛おしい思い出に変わるということを教えてくれる投稿が多くありますので、ぜひチェックしてみてください!

おにわさんのプロフィール

オタクでコミュ障な母です。
子育て絵日記描いてます。
🐔おにわ
🐶ぷにお(夫)
🐣ぽよ(2歳)
のんびり更新中📖✏️

今回、そんなおにわさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

赤ちゃん返り?(6コマ)


赤ちゃん返りなのか、ママに甘えることが増えたというぽよくん。その甘え方がとてもかわいらしく、胸キュンが止まらなかったというエピソードでした!

パパのいびき(5コマ)


仲良く家族3人で就寝した際のとてもかわいらしいエピソードです。飛行機の音と間違えてしまうくらい、パパのいびきがワイルドだったようです!

ぽよくんの寝言(5コマ)


ぽよくんの寝言に関する投稿です。自分の声に驚いて起きてしまうという子ども特有のあるある話に多くのママたちが共感したエピソードでした!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『この人、怪しい…』落ち込む相手を前に笑うママ友。仕掛けた“反撃の一手”とは【セレブママの知られざる一面 #36】 by しろみ

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

黙ってたママの“冷静すぎる反撃”が炸裂…幼稚園前、逆ギレ劇に割って入った「ちょっといいですか?」【幼稚園モンペママ達が止まらない! #7】 by yuiko

関連記事:

毎日来ていた“彼”が来なくなって3ヶ月。店に現れた“意外な”人物のひと言が、胸をえぐった【あの頃私はバカだった 第20話】by こっとん

関連記事:

「パパに言った私が間違いだった」 ――実母の介護を相談した娘に、夫が返した“他人事みたいな一言”【天国に行ってきた話 25話】 by みとみい

関連記事:

『次はない』と離婚届を書かせた翌日、妻の“異変”が始まった ――【マンフル夫 #10】by 尾持トモ

関連記事:

「心配って言ったのに…」毎晩来ていた“彼”が来なくなって、私に芽生えた感情は…【あの頃私はバカだった 第19話】by こっとん