<広告>

4歳と1歳の姉妹子育て日記 大人気インスタグラマー・さざなみさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・さざなみさんをご紹介します!

2020年4月にアカウントを開設してまだ間もないのですが、現在のフォロワー数はなんと1万3000人を突破! 今子育て世代に大人気のインスタグラマー・さざなみさんは、幼稚園に通う4歳の娘さんと1歳の娘さんを育てるママさんです。

さざなみさんのインスタグラムには、日常の何気ない生活や2人の娘さんの育児日記などを漫画にして投稿されています。

幼稚園に関するエピソードや、姉妹育児に関するあるある話、そしてさざなみさんの愛情溢れる子育て論など、子育て中のママたちが共感できるようなエピソードがたくさん詰まっているのです。

幼いお子さんを育てるなかで感じる疑問や、お子さんの思考回路についての投稿もとても話題となっており、多くのママたちの悩みやつらさを解消してくれているのです。

小さなお子さんを育てるママさんはもちろん、これからお子さんを持つプレママさんたちにもぜひチェックしていただきたいインスタグラマーさんです。

さざなみさんのプロフィール

駆け出しのイラストレーター。
4歳と1歳のくせっ毛姉妹を育てています。
育児マンガ、アイデアイラスト。
Twitter(@3MshXcteuuT241U)フォロワー現在3.7万人。

今回、そんなさざなみさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

共感のはなし(9コマ)


長女ちゃんの同級生ママに密かに憧れているというエピソードです。コミュニケーション能力が高い人は、どんな世界でも生き抜く力がありますね!

ほめられると泣く子(9コマ)


長女ちゃんが当時2歳だった頃のエピソード。何かができた際に「上手にできたね」と褒めるとなぜか泣き出してしまうことが続いたそうです。その理由とはいったい…?!

抱っこして!が口癖の次女(10コマ)


「抱っこして!」が口癖だという1歳の次女ちゃん。抱っこしていたらママは何もできないということを知っているのでしょう。こういう時期は大変だけれども、本当に一瞬で過ぎていってしまうためとても愛おしい時間ですね。

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月 ――夫はいつまで“気遣い”を続ければいいの?【妻が突然家を出て行きました #25】by ずん

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

積極的に育児をこなす夫だったのに…産後全く気付かなかった「夫の気持ち」【思えば産後1ヶ月が一番辛かった⑦~最終話~】 by 渡部アキ

関連記事:

保護者会が一触即発状態に!保護者達が“先生から優遇されてる”と思う子は…【先生の"えこひいき"ってあるの?⑥】 by つきママ

関連記事:

家族を痛めつけていた父の葬式も終え、穏やかに暮らせると思いきや今度は…【母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた】第5話「かわいそうなのは私」② by あらいぴろよ

関連記事:

育休明けの人事異動に驚愕!復帰直前知らされたことは…【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!②】 by あおば

関連記事:

土曜の午前中も年子ワンオペ育児。上の子の公園遊び中に気になったことは…【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…③】 by ネコ山