<広告>

自己肯定感MAXの娘が答える「自分の長所」は?? by かわいかあこ

<広告>


   

女の子2人のアラフォーママ、かわいかあこです。
長女は2015年生まれ(あだなは「おねまる」)、次女は2018年生まれ(あだなは「みにたん」)です!

 

おねまるの通っている幼児教室では、授業の初めの挨拶で、自己紹介と「今週のお題」を発表します。

この時の「今週のお題」は「自分の長所」

小さい声でですが、自己紹介はきちんとできます。

さて、「自分の長所」はちゃんと言えるかしら?先生が「いいところだなーと思うところ」と説明してくれているから、意味は分かるわよね・・。とドギマギしていましたら・・。

「自分のいいところは・・」

「かわいいところですっ」

おねまる・・恥ずかしそうにですが、はっきりとお答えになりました!

 

いえ、いいんです。「自分の長所」を言うんですから間違っていません!

でも・・でも・・やっぱり普通は「かわいい」はチョイスしないと思いますっ!

心の中で母は「自分で言っちゃったー!!」とツッコミを入れました・・。

いえ、そしてお友達とそのお母さんもいる中で、「あはは。自分で言っちゃったねぇ笑」と実際に声に出してツッコんでしまっていました。

 

やっぱり自分の子はかわいいですから・・普段、私も
「あーたはかわいいっ!将来キレイな子になるわ~!!」
とつい本人に言いすぎていたもので・・(イエイ!言霊~)。

ご本人、「私はかわいい!」と自己肯定感MAXでいらっしゃるようです・・。

これ大丈夫でしょうか?

いつか、何かに気づいたときにショックを受けないかしら・・と今から少し不安な母なのでした・・。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました~。

<広告>

⇒作者:かわいかあこさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 女の子, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 女の子, 子育て


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

「私の人生これでオワリ…」友達がずっと隠し続けてきた本心【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話㊳】 by くまお

関連記事:

誰か助けて……苦しみの末にすがった相手は…?【うちの子は絶対に盗んでません!第175話】by こっとん

関連記事:

ママ友の嫌がらせ、まさかの原因!?【気が付けば仲間はずれ⑥最終回】 by キリギリスRIN

関連記事:

認めないなら私も動く!逆上する友達に突きつけた最後の手段【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話㊲】 by くまお

関連記事:

小学校を卒業してグループから抜け出した私が今思うこと【小学生のスマホトラブル⑦~最終話~】 by すみか