我が子の発達障害を受け入れられた私に先生がした提案【我が子の発達障害を認められない私⑮】 by つきママ | すくパラNEWS
<広告>

我が子の発達障害を受け入れられた私に先生がした提案【我が子の発達障害を認められない私⑮】 by つきママ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは。つきママです!
ブログと、インスタグラムでエッセイ漫画を描いています。

今回の連載では、
自身の体験、長男の小学校入学前の出来事について描いていきたいと思います。

第1話はこちらから→第①話
前回の話はこちら→第⑭話

ようやく我が子の発達障害を認められた私。

そのつづきです。

 

【第15話】

 

担任の先生との面談の日。

私は担任の先生に長男の席を、先生の目が行き届く1番前の席にしてもらえないか、お願いをしました。

快く承諾してくれる先生。

そして先生からも提案があって…

 

 

長男の通う小学校には、普通学級、支援学級とは別に、少人数制のクラスがありました。

そのクラスには、長男のように普通学級で授業についていけない子達が集まり、少人数で、先生の指導が受けられました。

※そのクラス選任の先生も配置されています。

 

担任の先生からの提案で、長男は、国語と算数の時間だけ、そのクラスに移動して授業を受けることになったのです。

 

 

<広告>

※次ページに続きます。

ページ:
1 2

フォローしてつきママさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「つきママさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 子育て, 小学生, 発達障害 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 小学生, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

女を捨ててるわけじゃないけど…旦那が絶句する”兄妹3人のワンオペ寝かしつけ” by おかか

関連記事:

実母から「子育てで苦労する」と言われた息子 by さやけん

関連記事:

子供の集中力を一番奪うもの by ミドリャフカ

関連記事:

4歳にして、人生最初で最後の食べ物【子供のアレルギー41】 by モンズースー

関連記事:

子どもに手をあげたくなるほど”自分を追い詰めていたもの”【手をあげないと決めた日⑤ 最終回】 by urashima