<広告>

どうしても阻止したい娘の行動 by ねるふぁむ

<広告>


   

娘がおもちゃを箱の中や鞄の中などに入れるようになった頃、私や旦那の襟を掴み、おもちゃを入れてくるようになりました。

これが出来るようになったのは、順調に娘が成長しているからだと初めのうちは喜んでいたのですが、流石に襟元がビロビロな服だらけになってきてしまったので、これはなんとかしないと…と思い、ある日注意をしてみたところ、

滅茶苦茶泣かれました(笑)

 

ですが、このままだとビロビロな服が増える上、外で引っ張られた日には私の中身が露わになってしまう…それだけは阻止しなくては!!と、現在は襟元を引っ張られそうになった時に、引っ張られそうなところを手で抑え、娘の目を見て「引っ張ったらダメだよ」と優しく言って教えるように心掛けています。

 

<広告>

⇒作者:ねるふぁむさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, ママ, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, ママ, 子育て


  関連記事

関連記事:

“友達”だから来てくれるでしょ? ――怪しいママ友の表情一変、旅券紛失トラブルが急展開【セレブママの知られざる一面 #37】 by しろみ

関連記事:

「石が弱っている…」担任の不安をかき立てる保護者。“隠された本音”とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #8】by 佐伯梅

関連記事:

大好きだからソレするの?! ――別れ際、息子の友達と相手ママの衝撃対応に絶句【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

1歳8ヶ月で前歯が折れた娘。3年後の現在【忘れられない事件④】 by 赤井トマト

関連記事:

ずぼら力ってなに?【子育ては「ずぼら」な方がうまくいく①】by 三浦直子

関連記事:

【自閉症】突然の出来事に吹き出した感情は…「予測できないアクシデント④」 by moro

関連記事:

酸素マスクに導尿カテーテル、そして腰椎麻酔。初めての出産がこんな事になるなんて…!【長男の出産④】 by ふぇりーちぇ

関連記事:

コンプレックスが小さくなる方法【もみあげの話②】 by 枇杷かなこ