<広告>

孤育ての辛さを乗り越えて!大人気インスタグラマーのmihoさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・mihoさんをご紹介します!

2019年にアカウントを開設され、現在のフォロワー数は3,000人を突破! 大人気インスタグラマーのmihoさんは、長男のにぃくん(小学校2年生)と次男のゆーくん(年中)の2人の男の子を育てるママさんです。年上の旦那様と家族4人で楽しく暮らす日常をインスタグラムに描いて投稿されています。

幼な頃から絵を描くことが大好きだったmihoさんは、実母の勧めで進学した短大を中退し、その後アルバイトをしながらイラストレーションの専門学校に進学されたという努力家さん。

そんなmihoさんのインスタグラムには、子育て中に辛かった出来事や気持ちを包み隠さず表現されています。孤育てに悩み苦しんだ時の様子を描くことで、多くの子育てママたちから共感を集めています。

初めての子育てに悩んでいる方やコロナ禍で周りの方たちとコミュニケーションがなかなか取れないママさんたちにお読みいただくことで「自分は一人でない!」と感じてもらえるはずです!ぜひチェックしてくださいね!

mihoさんのプロフィール

我が子達との日々を残していこうと思います😊
※更新のんびりです🌼
●長男→にぃ(小2)
●次男→ゆー(年中)

今回、そんなmihoさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

1本の大根が私を救ってくれた話(7コマ)


誰も知らない土地での子育てはとても辛く大変だったとはなるmihoさん。そんな時に心の支えになったのが同じアパートにすむ子育て中のママさんだったという心温まるエピソードをまとめた投稿です!

『今は、あの頃願った未来(10コマ)


最初のお子さんが小さい頃は、早く大きくならなか…と願っていたというmihoさん。しかし、どんどん大きく成長する息子さんを目の当たりにしてあの頃に戻りたいと切ない気持ちになってしまうといいます。子育てを経験された方なら誰もが共感できる投稿です!

ママの自己肯定感を高めてくれる息子たち(6コマ)


昔から自己肯定感が低めだというmihoさんですが、息子たちにたくさん褒めてもらうことでプラス思考になっているというエピソード。息子さんたちに育てられているとさえ感じるそうです。

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

小児科の医師から言われた耳を疑う言葉【はじめて行った小児科の先生に息子が叩かれて私が怒ったエピソード①】 by しろみ

関連記事:

号泣してしまった保健師さんの言葉【診断のきっかけ⑮】 by ぴの

関連記事:

つくづく自分が嫌になる朝「ポンコツママのポンコツ事件簿 」第1話【今日もやらかしてます】① by ポンコツママ

関連記事:

眠気を感じていられない!育児ママにはハードルだらけの向精神薬【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉔】 by たんこ

関連記事:

めがね主婦が描くほんわか子育て日記 大人気インスタグラマー・くもやあきこさんが知りたい!