迂闊なことは言えない…我が家の2歳児が覚えてしまった言葉 by かわいかあこ | すくパラNEWS

迂闊なことは言えない…我が家の2歳児が覚えてしまった言葉 by かわいかあこ

<広告>


   

女の子2人のアラフォーママ、かわいかあこです。
長女は2015年生まれ(あだなは「おねまる」)、次女は2018年生まれ(あだなは「みにたん」)です!

お風呂あがり、我が家では子供たちはリビングでお着替えをさせます(保湿をするため時間がかかるので、長い間暑い(夏)or寒い(冬)脱衣所にいたくない・・)。
そのため、脱衣所でタオルを巻くことにしています。

長女おねまるの肩にタオルを巻くとき、取れそうだったのでちょっと結んでやったのですが・・

それが「80’S トレンディドラマの石田純一」風、「カーディガンのプロデューサー巻き」っぽかったので、つい・・

「はい。純一巻き…」

と口走ってしまいました(言わんでいいことをつい言ってしまう性分・・泣)。

おねまるは「?」という感じで、その場は終わったのですが・・

 

また別の日。

脱衣所でタオルドライしておりましたところ、次女みにたん(2歳児)に

「かあちゃん、かあちゃん」とお声をかけられ・・

なんじゃいと振り向くと一言。

 

「じゅんいちまち、ちて!(純一巻きして、やって!)」

 

うぉい!覚えなくていいんだよ~そんなこと~泣

かーちゃんがさらっといった戯言をイチイチ記憶してしまう・・。
もう迂闊なこと言えないのね~・・。

 

ちなみに腰にタオルを巻いてやったときに

「サウナのおっさん巻き」と口走ってしまい、それも「おったんまき、ちて(おっさん巻き、して)」とたまに言われています・・泣。

こっちのがダメ?ああーお里が知れちゃうっ!

・・反省しています。ダメ親!ここで懺悔します・・。

今回もくだらないネタにお付き合いいただきありがとうございました・・泣

 

<広告>


⇒作者:かわいかあこさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 沐浴・お風呂

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 沐浴・お風呂


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

乳児湿疹が悪化した娘!病院で指示された新たな治療法は…【患者を見ない医者⑦】 by まぎ.

関連記事:

呪いの言葉!私はここに居るのに……【何をやってもダメな子 第1話】by こっとん

関連記事:

危ない!ベビースペースで大暴れする大きな子達。1歳の娘が近づくと…【年齢制限無視の親子と私のしくじり体験①】 by ささこもち

関連記事:

絶賛イヤイヤ期の可愛すぎる娘さんを描く!大注目のインスタグラマー・ちゃちゃもしとろんさんが気になる!

関連記事:

大阪旅行1日目。新幹線を降りたあと家族5人で予想通りの事態に…! by あゆたろう