梅雨のある日、何も考えずしたことがとんでもない事態を巻き起こす!【タオルをうっかりトイレに流しちゃって44,000円かかった話・前編】 by とも

<広告>
こんにちは。ご覧くださりありがとうございます。
今回はタイトルで結末が分かるしょうもない話なんですけど、自分の中では2021年上半期で1番ショックだった出来事であり、「トイレを済ませた後にちゃんと流れたかを確認することの重要さ」と、「異物が詰まった時のNG行動」が分かる話でもあるので、よろしければお付き合いくださいませ。
いや普通こんなこと起きませんけどね!
「あまりにもボーッとしすぎてヤバくない?ハハハ!」という感じでご覧いただけたら、失われた44,000円も浮かばれるというものです。
(現場がトイレなせいで全然綺麗な絵面ではないので、苦手な方はご無理なさらず)
外出先のトイレではきちんと流れたか、忘れ物がないか必ず最後チェックするんですが、家ではとにかく適当な時があり、
この日も何か(ってか次女)に追われながら本当にぞんざいに、ピャッ!ジャッ!シャッ!って出た気がする。でもそれすら記憶にない状態でした。重症。
【まぁでも詰まりならアレですぐ解決でしょ!】
と思った私は、トイレ脇に置いてあるアイテムを取り出しました。
そう、スッポン(ラバーカップ)です。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてともさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>