<広告>

小1になる息子の喋り方に感じた違和感。それは日に日にひどくなり…【小学校入学時。息子に「吃音」が出るようになった話①】 by 森田家

<広告>


12

   

 

はじめまして、小学1年生の息子と2歳の娘を育てている森田家と申します。

 

 

普段は、仕事をしつつ子供達が寝た後、インスタグラムTwitterにて育児漫画やエッセイ漫画を発信しています。

 

今回は、小学校入学時。
息子に起こったショッキングな出来事についてお話します。

 

 

それは、入学式の少し前の頃でした。

ある日、

ふと、息子のしゃべり方に違和感を感じるようになったのです。

 

 

初めは気にならない程度でしたが…

日を追うごとにそれは、ひどくなりました。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローして森田家さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, トラブル, ママ, 小学生 ,

<広告>



 - しくじり育児, トラブル, ママ, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

責められたのは“俺”だった ――臨月の妻が法事で倒れた。なぜ俺ばかり…?【妻が突然家を出て行きました #17】by ずん

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

同棲解消!何も言わず引越したのに新居で見たものは…【ストーカーになった婚約者⑤】 by すみか

関連記事:

2歳上の姉は発達障害。育児に疲れ果てた母から小2の私が頼まれることは…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話①】 by ゆーとぴあ

関連記事:

夏の暑さにバテ気味のママ友に汚ママが差し出したものは…【オーガニックにこだわる汚ママのお話㉒】 by しろみ

関連記事:

離婚を考えていたある日…帰宅すると3歳息子も無職の夫もいない?!夫の行動の意味は?【配偶者に子供を連れ去られた話②】 by ポケット

関連記事:

多動の子に絵本を投げて追わせて まるで犬扱い!?多動児ママの怒りは届くのか……【療育にいた!とんでもママ 12】 by ふくふく