<広告>

保育園連絡帳の内容に癒される!大人気インスタグラマー・のんたろうさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・のんたろうさんをご紹介します!

2019年にアカウントを開設して以降、フォロワー数はぐんぐんと伸び続け、現在のフォロワー数はなんと1万4,000人を突破!子育て世代から大人気のインスタグラマー・のんたろうさんは、6歳の息子さんと3歳の娘さんを育てるワーキングママさんです。

のんたろうさんのインスタグラムには、娘・小力ちゃんの保育園連絡帳の内容が投稿されています。かわいらしいイラストに添えられた絶妙な文章が思わず笑ってしまうと、同じ世代のお子さんを育てるパパママたちから大きな反響を呼んでいます。

最近ではアプリでやり取りをする保育園や幼稚園も増えてきているなか、このように紙の連絡帳を介して先生たちとコミュニケーションをとっている姿になんだか温かい気持ちにさせてくれますね。

兄妹の仲睦まじい姿や、3歳児特有のかわいすぎる言い間違いなど、見どころが盛りだくさんです!ぜひのんたろうさんのアカウントをフォローして、みなさんも癒されてください!

のんたろうさんのプロフィール

ムスメ(3歳)、ムスコ(6歳)を育てています。
ムスメの#保育園連絡帳 をアップしています。

今回、そんなのんたろうさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

おねしょを自己申告(1コマ)


小力ちゃんがおねしょをしたことを自己申告したという投稿。3歳ともなると、夜のおむつを外す方も増えてきますよね。おむつを外してしばらくの間は防水シートが必須だなと強く感じるのんたろうさんなのでした。

節分の練習(1コマ)


節分が近づいてきたある日、小力ちゃんが節分の豆まきの練習をしている際の可愛すぎる言い間違いをしていたというかわいすぎるエピソードです。来る日に備えて一生懸命練習をする小力ちゃんの姿に多くの人たちが癒された投稿でした。

自由とは何か…?(1コマ)


お家に帰ったら自由に遊んでいいよと伝えたところ「自由がなにかわからないのよぉ」と困惑した様子の小力ちゃん。あまりにも深すぎる返事に、返す言葉が見つからないのんたろうさんなのでした!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

SNSから探られた娘の個人情報!全ての情報が握られた今、先にすべきことは…【中学生の娘がSNSで脅された!?14】 by さやけん

関連記事:

3人の子育てに奮闘中のアラフォー世代ママ!大注目のインスタグラマーのきなこさんが気になる!

関連記事:

義母の言葉で更に嘘が発覚…信じられない事実のオンパーレード【年上夫は、ただの散財夫でした。④~最終話~】 by ちくまサラ

関連記事:

診察前から「斜視」ということで話を進める眼科医に、誤解を解こうと再度説明するものの…?【この子の目って斜視ですか?⑯】 by ぴなぱ

関連記事:

「ぼりっ」耳掃除中の手元に伝わる恐ろしい感触。泣き叫ぶ2歳息子の耳の中を確認すると…【絶対やめて!子どもの耳掃除②】 by ぺ子