<広告>

節約が楽しみでもあったのに子供が産まれてふと気づいたことは…【子供と買い物に行くのがものすごく大変だった話 前編】 by みほ

<広告>


12

   

 

こんにちは、みほです。

読んでいただいてありがとうございます。

 

子供ができると自分の生活がガラッと変わりますよね。

私の場合はと言いますと…。

 

 

就職とともに一人暮らしをしていたのですが、安月給だったこともあり節約をしていた私。主に食費を節約していて、最安値になるまで買わない!という徹底ぶりでした(笑)

それは結婚してからも続けてまして、安いものを買うために遠いスーパーに行ったり、時にはスーパーをはしごしたり…

今では考えられないほど頑張ってたんです!私!(笑)

えっ今では考えられないって…???理由はこれからお話します。

 

 

そうです。

子供が生まれてから、節約なんて出来ませんでした。

そしてスーパー行くのでさえ疲れる疲れる…!!(片道3分のスーパーでさえですよ!笑)

節約のため、安いものを買いに「スーパーに行く」…というのが、億劫になりました。

 

それでも頑張って節約をしてたつもりなんです。ですが…。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 子連れお出かけ, 買い物 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 子連れお出かけ, 買い物 ,


  関連記事

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「ご利益あるといいわね~」“お詫び旅行”のはずが…義母の計画に夫婦絶句【夫婦ふたりじゃダメですか? #5】 by 尾持トモ

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

学級崩壊気味のクラスに通う息子 ――担任からの“信じられない指摘”に、母は耳を疑った【息子が加害者になりました 第6話】 by ゆる子

関連記事:

“また遊びたい”と言った子の一言で…いい人だと思ったご近所ママに漂う違和感とは?【転勤族のご近所ガチャ③】by みうらまるこ

関連記事:

「じゃあ、このまま泣き寝入り…?」相談を重ねた母に、ママ友が示した“もうひとつの道”とは?【実在したアリエナイ教師の話㉑】by キリギリスRIN

関連記事:

「絶対にしていないんですね?」追い詰められた娘が発した“一同絶句”の言葉とは?【親には言えない 第146話】by こっとん

関連記事:

新築の家で“とんでもない粗相”…ママ友の“予測不能のカオス”に絶句した夜【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊷】 by しろみ