中学受験は通過点。忘れていた、自分の夢は…【中学受験をした話⑲~最終話~】 by ぴなぱ | すくパラNEWS

中学受験は通過点。忘れていた、自分の夢は…【中学受験をした話⑲~最終話~】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!中学受験をしたお話の続きです。

◆今までのお話

【中学受験をした話】シリーズ一覧

 

自分にとって中学受験は必要だったのか。私はずっと必要ではなかったと思っていました。

でも今になって改めて考え、中学受験を意識するよりもっと前まで遡って自分のことを考えてみて、幼稚園の卒園アルバムを思い出しました。

 

 

私の初めての夢は、絵描きさんでした。そのことは覚えていたし、確かに私の夢でした。

 

でも成長するにつれ、その夢は人には言わなくなりました。

絵を仕事にする人には「画家」や「デザイナー」や「イラストレーター」という名前があって、私が思い描いていた「絵描きさん」とは違うんだと思ったからです。

 

 

「お姫様」や「ヒーロー」になりたいというのと同じで、「絵描きさん」は私にとっては子どもの頃の絵空事のようなものでした。

でも、母はそう思わなかったのかもしれません。

 

自分も子どもを持ってみてわかりましたが、いくら小さい時でも、子どもにはそれぞれの意思があり、それが絵空事だとしてもその子の意志には違いないんですよね。

次姉がちょうど中学受験をしていたタイミングでもありましたし、私のこともいずれ次姉と同じ美術に力を入れている学校に行かせようかと、その頃から考え始めていたのかもしれません。

 

私はずっと「自分で選んでいない」ということに劣等感を感じていました。

親に決められたと思っていたわけでもないですが、なんとなく楽な方楽な方に流されてきただけのように感じていました。

 

でも、最初に「この道を歩きたい」と選んだのは、6歳の私だったのかもしれません。

自分で選んだ道を、選んだことを忘れて歩いていただけなのかもしれません。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 教育 ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 教育 ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

あの頃の自分は、まだ知らなかった――“持っていてはいけない物”が机の奥から出てきた日【親には言えない 第186話】by こっとん

関連記事:

「私のせい!?」“正しい”マナーを教えたつもりが…電車でベビーカー母が返した“静かな一言”に絶句した【ベビーカーたたみなさいよ!⑤】by シオリ

関連記事:

「長女なんだから」は呪いの言葉。“私もそうだった”と語る祖母に返したひと言は——【血はつながってるのに会話が成立しません #19】 by nekoneko

関連記事:

「私の方がしんどいんだけど?」――熱を出した夫に妻が返した“あの言葉”【マンフル夫 #7】by 尾持トモ

関連記事:

「奢ってよ?」――軽い言葉に娘の心がざわついた。“あの頃”とは違う今、思わず出た本音とは?【親には言えない 第185話】by こっとん