<広告>

順調だった妊娠生活。里帰り後、最初の異変が…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP②】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!友人が罹った妊娠性痒疹およびPUPPPのお話の続きです。

 

◆今までのお話

【友人の妊娠性痒疹・PUPPP】シリーズ一覧

 

今回から当事者である友人のあみちゃん目線でお送りいたします。

 

 

つわりは人並みにあったもののその後はおおむね順調だった妊娠生活。

夫の仕事の都合で周りに知り合いもいない場所に暮らしていたため、出産は自分の実家の近くでの里帰り出産を予定していました。

 

 

受け入れ先の産院では当時、コロナ対策で『里帰りの場合、初診の前に2週間自宅待機期間を設ける』というのが条件でした。

そのため初診の予約より2週間早い、妊娠32週に実家に帰ることになりました。

 

自宅の方で通っていた産院での最後の健診も問題なく終わり、いよいよ出産に向けて里帰りをすることに。

 

 

季節は10月中旬。自宅のある関東ではまだ夏の名残りも感じる時期でしたが、実家のある長野はもうすっかり秋らしくなっていました。

2週間の自宅待機期間はあるものの、無事に出産に向けて里帰りができたことで、あとはその日を待つだけと安心していたのですが…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 妊娠, 悩み, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 妊娠, 悩み, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

分娩台の上でまさかのギブアップ!?『やめます』発言に医師と看護師がパニック!「子育てバッチコイ!8話-2」by 松本ぷりっつ

関連記事:

妊娠8週目、電車で耳を疑う一言…さらに駅ではまさかの展開が!【マタニティマークは座る為の道具?①】by シオリ

関連記事:

廊下を走る看護師の姿に衝撃!陣痛中に見た光景は…?!「子育てバッチコイ!8話-1」by 松本ぷりっつ

関連記事:

過去最悪のお別れのあとで【思い残したペットロス、私の心の深い傷㉒完結】by 林山キネマ

関連記事:

離婚後、母子で幸せに。一方、モラハラ元夫&義母に義父が絶縁宣言!家族崩壊の末路とは?【妊娠したら夫が豹変しました㉜】by 尾持トモ