順調だった妊娠生活。里帰り後、最初の異変が…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP②】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

順調だった妊娠生活。里帰り後、最初の異変が…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP②】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!友人が罹った妊娠性痒疹およびPUPPPのお話の続きです。

 

◆今までのお話

【友人の妊娠性痒疹・PUPPP】シリーズ一覧

 

今回から当事者である友人のあみちゃん目線でお送りいたします。

 

 

つわりは人並みにあったもののその後はおおむね順調だった妊娠生活。

夫の仕事の都合で周りに知り合いもいない場所に暮らしていたため、出産は自分の実家の近くでの里帰り出産を予定していました。

 

 

受け入れ先の産院では当時、コロナ対策で『里帰りの場合、初診の前に2週間自宅待機期間を設ける』というのが条件でした。

そのため初診の予約より2週間早い、妊娠32週に実家に帰ることになりました。

 

自宅の方で通っていた産院での最後の健診も問題なく終わり、いよいよ出産に向けて里帰りをすることに。

 

 

季節は10月中旬。自宅のある関東ではまだ夏の名残りも感じる時期でしたが、実家のある長野はもうすっかり秋らしくなっていました。

2週間の自宅待機期間はあるものの、無事に出産に向けて里帰りができたことで、あとはその日を待つだけと安心していたのですが…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 妊娠, 悩み, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 妊娠, 悩み, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「返信、遅かったね?」仲良くなった“はず”のママ友。その一言で“当たり前”が変わり始めた【距離感がバグってるママ友 #2】 by キナコモチかあさん

関連記事:

『安心して離れて良い』…親との関係を断ち切れなかった彼女に寄り添った彼。しかし彼女が返した意外なひと言【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #9】by 佐伯梅

関連記事:

「家事なんて楽勝♪」 ──調子に乗った夫が“お前がソレ言う?”発言。その直後、衝撃の事実に気づいた【天国に行ってきた話 #28】 by みとみい

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

夜中、意を決して連絡した相手【訪問してくれた助産師さんに救われた話②】 by みほ

関連記事:

うちの末っ子の子育てを振り返ると…【うちのすえっこ1話-1】 by 松本ぷりっつ

関連記事:

【PMDD克服記録】2人目育児に仕事、そして弟の重度うつ病も重なって… by MARU

関連記事:

過酷な三つ子の付き添い入院。点滴を付けた子供が次々と泣き出して…【まさかの三つ子入院④】 by ちょここ

関連記事:

遊び相手は兄弟だけ。コロナ禍のひきこもり生活に息子たちは・・【コロナ禍での生活④】 by ぴーこ