<広告>

過去最悪のお別れのあとで【思い残したペットロス、私の心の深い傷㉒完結】by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは、林山キネマです。

アメブロではペットジャンルで活動していて、ペットや家族の日常の話の漫画を掲載しています。
ブログ:うずら ぽってり してます。

 

今回は私の家で飼っているペットとのお別れの話を綴っていきます。

【残念なペットロス、私の心に深い傷となったお別れ】、今回で完結です。

どうぞよろしくお付き合いください。

の続きです

 

※実体験をもとに話を書いていますが、関係者の容姿などはフィクションです。

獣医さんに対しての偏見や悪意はありません。ご理解のうえ一体験として本作をお読みください。

 

飼育していたインコが体調を崩し、とても残念なお別れをしました。

今までいろいろなお別れをしてきましたが…

 

過去最悪のお別れのあとで

 

正直いまでも、今回のミンちゃんとのお別れは過去最悪のお別れのように思っています。

 

獣医に行ったことについて

人によっては、「行かないほうが良かった」と思う人もいるかも知れません。

もちろん、どうせ助からないからという意味ではありません。

 

 

もし行かなかったのなら…

獣医の言葉によって激しく傷つくこともなく、そのあとで何日も自分を責めずにすんだでしょう。

そして予約時間まで普通に待っていたら間に合わずそのままお別れになったでしょう。

 

でも、それはそれでまた後悔が残るかもしれません。

だけど獣医の先生にも、私にも負の感情は生まれなかったと思います。

 

 

時間はかかりましたがなんとか、今現在は今いる小鳥たちと以前のような日々を送っています。

それでも思い出すととても気が落ち込みますし、今回の記事を書いているときには何度も泣きました。

 

最後のまとめです

 

 

<広告>

▼次ページに続きます▼

12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 動物, 悩み , ,

<広告>



 - 動物, 悩み , ,


  関連記事

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

息子が保育園の先生から意地悪された!?ママ友が転園を勧める理由とは?【我が子の発達障害を認められない私⑦】 by つきママ

関連記事:

「手に負えない」園側から転園を勧められたママ友。転園後に驚きの事実を知ることに【我が子の発達障害を認められない私⑥】 by つきママ

関連記事:

息子が通っている保育園は「転園したほうがいい」と言うママ友。その理由に言葉を失う…!【我が子の発達障害を認められない私⑤】 by つきママ

関連記事:

「なんて診断されてるの?」就学前相談会でママ友から聞かれた“思いがけない質問”【我が子の発達障害を認められない私④】 by つきママ

関連記事:

息子に就学前相談会が必要?!何かの間違いではないかと保育園で確認すると…【我が子の発達障害を認められない私③】 by つきママ