もしかして私の話を聞いてない…?我が家でよくあるタイムラグの話 by しき

<広告>


   

我が家はこんなタイムラグがよく起きます笑
だいたい2、3日~1ヶ月後くらいにきます。

私の話聞いてないでしょ…(-_-;)

まぁパパは平日と土曜はほとんど家にいないので仕方ない…の…か…?

実際見ることと聞くことじゃ感動が違うのかもしれませんね。

 

ところで2コマ目の「秩序の敏感期」ご存知ですか??

2歳頃になると意思も出てくるけど、まだ知らない世界に来たお客さんなので、
「いつもと同じ」ことに安心するんだとか…

確かに私が急に知らない土地に行って、
いつもと同じルールなどを覚えはじめたときに、
急に違うルールが適用されると頭が混乱するな~と
合点がいきました。

私はこれを知って2歳児の育児がだいぶ楽になりました。
いやいやされても、「あ、いつもと違うことしちゃったから不安になったのかな」と
考える余裕が少しできました。
それが原因じゃないイヤイヤもいっぱいありますが(^◇^;)

いつもと同じって、大人でもある程度安心しますよね(*´-`)

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:しきさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

嘆く妊婦!新居購入をめぐって実母と旦那の板挟みがつらくって…

関連記事:

義理母様、お口の緩い嫁ですみません!食べていたチー鱈がコップに…!!by ぎん

関連記事:

あきらめが大事!?赤ちゃんの寝かしつけバトルをRPG風に表現してみた。

関連記事:

助産師さんの笑顔の「間 」が怖すぎる…!!新米ママがミルクをお願いしたら…by けえこ

関連記事:

わが子の出来を他の子と比べるのは当たり前?!保護者懇談会での衝撃!!