<広告>

産後も治まらないPUPPPの痒み。授乳時に感じた別のつらさとは…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉒】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!友人の妊娠性痒疹のお話の続きです。

 

◆今までのお話

【友人の妊娠性痒疹・PUPPP】シリーズ一覧

 

出産以降のお話と同時進行でのことになりますが、産後すぐに始まることといえば授乳。

 

産後コントロールできずにいた痒みですが、不思議なことに授乳中はあまり痒みを感じませんでした。

実際に授乳すること自体は痒くなかったのかもしれないし、おっぱいを飲ませることに必死で痒みのことまで気が回らなかったのかもしれません。

 

 

ただし飲ませ終わった後はやっぱり痒くて、授乳が終わる→胸を掻きむしるというのはワンセットでした。

おっぱいが張っている時も痒くて、特に夜間は張りやすく、これまでのお話でも書いてきたように元々の妊娠性痒疹・PUPPPも夜間に痒みが強くなる傾向があったので、夜はそのダブルパンチでなかなか眠れませんでした。

 

産後3日目に産院でエステを受けられたのですが…

 

 

施術が終わった後、おっぱいがものすごく張ってしまいめちゃくちゃ痒い!!

血行が良くなったからか、掻くとその刺激だけで母乳も出てきてしまい、それもベタベタして余計痒い!!

その時はまだ母乳の出も良くなかったので、エステの効果で母乳が出てくれるのは嬉しいけど、同時に痒みも増してしまうのはいただけない…という複雑な心境でした。

 

また、入院中の授乳では少し辛かったことも。

私の入院していた産院では病室は全員個室だったものの、病室と別に授乳室があり、産婦はみんなそこに集まって授乳をしていました。

授乳室では助産師さんから授乳のアドバイスをもらえたりするので、なるべく病室ではなく授乳室で授乳をするようにしていたのですが…

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 出産, 妊娠, 悩み, 産後, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 出産, 妊娠, 悩み, 産後, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

失礼な態度をとる弟の真意は?夫婦間での話し合いは出来るのか…?【出産祝いトラブル⑧】 by 佐伯梅

関連記事:

「2人目かな?」流産後、幼稚園でかけられたショックな言葉【2人目はまだ?②】 by SAKURA

関連記事:

「産休前に退職してもいいことない」職場復帰念書へのサインをためらう私に先輩が…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話⑧】 by グッチ

関連記事:

両親に対する弟の対応にドン引き。腹に据えかねた父に諭されると…【出産祝いトラブル⑦】 by 佐伯梅

関連記事:

元夫が家に連れてきた先輩はヤバイ人!?身の危険を感じる私に先輩が…【変わってく元夫⑰】 by 木村アキラ