『完ミ』は楽と言われてモヤモヤ。意図せず早めに完ミとなった私が何より辛かったことは…【思えば産後1ヶ月が一番辛かった⑤】 by 渡部アキ

<広告>
◆今までのお話
「完母(完全母乳育児)」「混合(母乳・ミルク混合育児)」「完ミ(完全ミルク育児)」
出産後の授乳の種類は、ほとんどがこの3つのどれかに当てはまるかと思います。
私が完ミになって気づいたことは、「同じようにミルクを使用しているのに、混合と完ミでは、まるで捉え方が違う」という点でした。
「完母」の方はミルクを使用しない分、想像上にて「ミルクは楽チン」と考えてらっしゃると思いますが、「混合」の方はミルクを実際に併用している分、経験上で「ミルクは楽である」という意見になっていることが殆どかと思います。
しかし、そのベースに「母乳」が存在しているか否かで考え方が大きく変わるのだと実感しました。
そしてまた「パパに授乳を任せたい」「仕事に復帰するため」等、意図的に「完ミ」になった方も、また「ミルクは楽」と思っている方が多いのです。
これは完ミになったことが意図的か、それとも意図的ではないか、そして、その完ミになる時期が早いか遅いかにも大きな違いがあるのだと思われます。
実際に私が、意図的でなく、かつ早めに完ミになってしまうと、その捉え方はまるで違うもので・・・
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして渡部アキさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>