<広告>

蜂窩織炎はお年寄りに多い病気?疲れとストレスが溜まっているママはご注意!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…⑨~最終話~】 by ネコ山

<広告>


12

   

こんにちは!
Instagramでエッセイ漫画を投稿している
ネコ山です(@nekoyama.npi )
ブログはこちら

我が家には1歳半差の兄妹がいます。

とにかく手が焼ける息子…
ちょっと小賢しい娘…

毎日ヘトヘトになりながら育児しています。

◆今までのお話はこちらから

【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…】一覧

 

 

医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて… 【第9話】

蜂窩織炎になり、主治医から安静と足を上げることを指示された私。

1歳児と3ヶ月の赤ちゃんがいるなか安静にはできないけど、工夫してなるべく足を上げて過ごした結果…

血液検査の結果、足の炎症がだいぶ良くなっているとのこと!
自宅でできるだけ足を上げていたおかげでしょうか。

この日も抗生剤の点滴と抗生物質の処方箋をもらい帰宅です。
明らかに良くなってきている足首。
蜂窩織炎完治までもう少し…?!

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてネコ山さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 1歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, 1歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

隣人が軽いノリで明かした“家庭の真実”に凍りつく ――語られた内容とは【我が家に依存する迷惑親子 #26】by みつけまま

関連記事:

6歳と0歳の姉妹の育児記録!大人気インスタグラマーのヤチダさんが気になる!

関連記事:

保育園ママに恐怖の宣告!3人の子供が同時に発症したものは…【感染リレーが終わらない #5】 by おぐらあんこ

関連記事:

避ける夫に不倫相手があざとく迫る!可愛らしくお願いすることは…?!「育休中に夫が不倫してました284」by ももえ

関連記事:

「取り返しておいで!」許されないおもちゃ交換に母が激怒!意地悪な友達に大切なネックレスを奪われて…【親には言えない 第50話】by こっとん

関連記事:

早く関係を終わらせたい不倫相手からの呼び出しに夫は…?!「育休中に夫が不倫してました283」by ももえ