<広告>

子どもの髪を自分で切る時、後片付けが格段にラクになる方法! by めめ

<広告>


   

子供の髪を自分で切る。お風呂で流すのがてっとり早いくて後片付けが楽

子供の前髪が伸びてきた時、以前は部屋に新聞紙を敷いてビニールのケープをかぶせて切ったりしていました。でも私が不器用で手早くできないせいもあって子供が途中でぐずり出したり、ケープに細かい髪の毛が貼り付いてとれにくかったりで後始末が大変でした。

終わったあと掃除機をかけるのも手間がかかるし、髪を切っている自分の服も髪の毛だらけになるのでそのうちあらかじめ服を脱いでから切るようになっていったので
す。

それならお風呂で切って最後に全部流せばいいや!という訳で、今では子供たちの前髪調整はお風呂でするようになりました。髪を濡らしてしまうと短く切りすぎがちなので濡らさないようにして、冬場は寒いので少し湯船で温まってからにしますが夏場はすぐ始められるので楽です。

最後に上からシャワーをかけて髪の毛を流しますが排水口にネットやカバーをつけておけば全部キャッチしてくれるので安心です。

とは言えカットがうまくいくかどうかはまた別の話ですが・・・

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 沐浴・お風呂 , ,

<広告>



 - しくじり育児, 沐浴・お風呂 , ,


  関連記事

関連記事:

子どもの担任に“ロックオン”する婚活ママ…連絡帳に毎晩書きつづる“内容”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

幼少期の子供の恐ろしさ。先生達の悪意ある行動を見た私は…【劣悪な保育園に転園した幼少期の話④~最終話~】 by ぽよ母

関連記事:

カリスマ園長のこだわりでエアコンがない保育園!役所に通報すると…【カリスマ園長が経営する保育園でまさかのトラブル⑤】 by ぷっぷ

関連記事:

「ドンッ!!」いなくなった2才息子を探していると“恐ろしい音”がして…【2才の子どもが家から消えた話③】 by エコ

関連記事:

謎のおじさんの素性を知って驚きと後悔…、落ち込む私に友人が言った言葉は…?【お昼寝難民と謎のおじさん⑧最終話】 by 星田つまみ

関連記事:

乳児湿疹じゃない?!娘の肌荒れの思いがけない診察結果【患者を見ない医者⑥】 by まぎ.