<広告>

先天性弱視の息子の投稿で話題!大人気インスタグラマー・河野りぬさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・河野りぬさんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと3,000人を突破!大人気インスタグラマーの河野りぬさんは、5歳の息子さんと2歳の娘さんを育てるママさんです。河野さんのインスタグラムには、お子さんたちの子育てに関する投稿やママの心情を描いた投稿などが多数アップされています。

河野さんが多くの人たちから注目されるようになったきっかけは、息子さんの弱視をまとめた投稿シリーズです。投稿のなかでは、生まれてしばらくしてから先天性の弱視であることがわかったそうで、それからどのように過ごしているかを紹介しています。

そのほかにも、ママ友の必要性を感じたという投稿シリーズや育児のつらさなどをまとめた投稿が話題となっています。

同じような境遇にいるママさんはもちろん、同じ年代のお子さんの子育てに奮闘しているママさんたちにもチェックしてもらいたいインスタグラマーさんです。

河野りぬさんのプロフィール

私/夫/👦5歳/👧2歳の4人家族⭐️
息子の弱視アイパッチ訓練についてや、実体験・子育ての日常を漫画にしてます!【創作アカ @rinu.illustjob2】

今回、そんな河野りぬさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

自然派なママと分かり合えなかった話 その1(6コマ)


お子さんと二人きりの閉塞感に悩んだ河野さんは、人との交流にとても飢えていたのだとか。そんなタイミングで近所に可愛らしい雑貨屋さんがオープンして…そこで知り合ったママさんと分かり合えなかったというエピソードをまとめた投稿シリーズです。

アイパッチのピー太 その1(9コマ)


息子さんに目の障害が見つかった河野さん。視力回復のためにアイパッチをしなければならないのですが…虐待のように感じてしまいとても辛い経験をされたそうです。そんな河野さん親子の記録をまとめた投稿シリーズです。

ママ友はいらない? 前編(8コマ)


ネット上でよく見かける「ママ友いらない」論争。しかし、河野さんはママ友とのつながりを強く欲していたのだとか。子育てに苦しんだ結果、河野さんがたどり着いた答えとは…?!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「これが当たり前よ」 ――反省する夫に義母が突きつけた“核心の問い”【マンフル夫 #21】 by 尾持トモ

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

新人が半日で飛ぶ職場。ついにイジメの標的に…?【お局率90%の職場に入社した話 #10】by こんかつみ

関連記事:

「私のこと…嫌いになった?」 ──夫が『謝っても許さない』と言った“まさかの理由”【あの頃私はバカだった 第53話】by こっとん

関連記事:

「本当に俺が間違ってるのか?」──週末は飲み会、子どもよりスマホ優先の男が、夜中に見た“あの光景”【#46】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

「だって、会社はいかなくちゃ」──陣痛中の妻に夫が“まさかの言葉”。嫁想いの義母がとった行動とは【天国に行ってきた話 #31】 by みとみい

関連記事:

「相談してよかった」私を正しい方向に導いてくれる“頼れる人たち”【あの頃私はバカだった 第52話】by こっとん