息子が普通級から支援級に移籍するまでのエピソードで話題!大人気インスタグラマーのもっつんさんが気になる! | すくパラNEWS
<広告>

息子が普通級から支援級に移籍するまでのエピソードで話題!大人気インスタグラマーのもっつんさんが気になる!

ページ: 1 2

<広告>

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・もっつんさんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと780人を突破!今子育て世代から注目を集めるインスタグラマーのもっつんさんは、中学校2年生の長男・たーくん、そして5歳の娘さんこっちゃんを育てるママさんです。

もっつんさんのインスタグラムが注目を集めるきっかけとなったのが、長男くんのエピソードをまとめた「ウチの子が支援級に移るまで」という投稿シリーズです。小学校入学当初は普通級にいたたーくんですが、ADHDの症状が多くの場面で目立つようになり、周りのお子さんとの成長の差をひしひしと感じる機会が増えてしまったのだとか。

授業中の脱走をはじめ、移動教室への移動中に迷子になるなど、さまざまな問題が起こってしまったことを理由に、特別支援級への移籍を勧められたのだとか。

ADHDなどの発達障害のお子さんをお持ちのママさんや発育に心配のあるお子さんをお持ちのママさんにぜひチェックしてもらいたいインスタグラマーさんです。

もっつんさんのプロフィール

2010年生まれの長男、2018年生まれの長女を子育て中。ステップファミリーです。私自身と息子がADHD診断済み。ハプニング溢れる毎日をマンガにしています。

https://mocchan-diary.blog.jp/

今回、そんなもっつんさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

ウチの子が支援級に移るまで その1(6コマ)


長男のたーくんが小学校に入学してから支援級に移籍するまでの記録をまとめた投稿シリーズです。入学式での落ち着きのない息子さんの様子を見て、胸のザワザワが止まらないもっつんさんなのでした。

ウチの旦那ってこんな人(4コマ)


もっつんさんの旦那さんは、知り合った当初からちょっぴり変わった人だったのだとか。褒められて上手に喜べないもっつんさんとちょっぴり変わり者の旦那さんのやり取りを描いた内容に共感するママさんたちが続出した投稿でした!

※次ページに続きます。

ページ:
1 2

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

ついに違う小児科へ…そこで出会った先生から告げられた言葉とは?【便秘が原因でかかりつけ医を変えた話⑤】 by コハダさんさん

関連記事:

ずっと支配されてきた宗教二世の生活。苦しむ私に友人がした思いがけない提案【新興宗教にハマった母と、それに支配された私27】 by すじえ

関連記事:

『あの子』が来なくなり平和が訪れたはずの我が家なのに…息子のランドセルに大量の○○が!【うちの子は絶対に盗んでません!第116話】by こっとん

関連記事:

子育てには気合が必要!大人気インスタグラマーのぶりまるさんが知りたい!

関連記事:

「ハーネスはかわいそう」絡まれた悪夢が再び?!公園で年配女性に言われたことは…【ハーネスはかわいそう?⑥~最終話~】by きのこの子