ご訪問ありがとうございます✨
こんにちは!あおばです。
普段はブログやインスタにてママ友トラブル等や育児系のお話を連載させていただいております。
このお話は私のワーママ生活の中での色々なやらかしの反省と後悔の気持ちをこめて描かせていただきます。
(コロナ禍のお話ですがマスクは省略して描いています)
◆今までのお話はこちらから
前回の続きです。

それでは続きをどうぞ!

この時は、だいぶコロナウイルスも落ち着いてきた頃で、少しずつイベントが再開されていました。
しかし、室内での保育参観ということもあり、参加できる保護者は1名まで。
夫に聞いてみると…


職場になんとか午前休をもらうことができ(ここで部長とひと悶着ありましたがここでは省略します)
いざ保育参観へ!

保育参観では、子供たちが保育園で過ごしている普段の様子をパワーポイントで見せてもらったり、子供たちが遊んでいる様子を実際に見せてもらったりしました。
教室ではずっと音楽がかかっていたのですが、この時お遊戯会も近くて、本番の曲がかかるとみんな踊り始めてめっっっちゃくちゃかわいかったです♡

※次ページに続きます。
